カワセミと静寂、犬散歩に最適!
うるいど自然公園の特徴
県内屈指のカワセミ公園で、プロのカメラマンに会える場です。
様々な樹木に囲まれた静かな地域で、のんびり過ごせる空間です。
池と森のある公園では、野鳥や自然観察が楽しめます。
野鳥のカメラおじさん達5、6人のマナーが悪く火を使ってお茶を沸かしていたり濃緑のジムニー2台は駐車場ではなく切り返し部分に駐車。ベンチには一個ずつリュックやカバンを置いて独占している。
細長く広い公園です…でも、駐車場が車上荒らしに注意との事なので目が離せませんね。
綺麗に管理されている公園でした。ただ駐車場にある看板は恐怖を抱きます(苦笑)車上荒らしが多いのでしょうか……:( ;´꒳`;)たくさんのわんちゃんが散歩していました。自然豊かな公園で、亀の甲羅干し、でっかいカエル、キジと色んな動物たちがいました。東屋や、お手洗いもあり、防犯カメラも設置されていました。急な坂もなく、車椅子でも全然楽しめました。
昔から愛犬の散歩で行ってます。最初の頃は8年くらい前までは穴場で人が全くいなかったが最近は駐車場いっぱいの時がある。毎日来てるのかボーダーコリーの二匹くらいの飼い主がノーリードで遊ばせているので散歩範囲が制限されて困りものです。あとカワセミが出るので写真家?がたくさん大きなカメラでとってますが犬の散歩や子どもたちが騒ぐ飛んでくのでこちらが気を使います。長時間カメラキープして場所取りしてます。こういう公共の場所では皆で楽しめるといいですね。公園自体は山の中という感じで緑が多くて癒やされます。
林間広場は、やけにクヌギが目立つ。谷津・谷地を上手く公園にしている。手間がかかるだろうけど、手入れを続けて欲しい場所。
桜の季節に伺いましたが、桜は一部のみでメインの広場は野鳥が訪れる池や様々な種類の樹木を鑑賞したりのんびり休憩出来るスペースで本当に静かでした。自然公園という名前に納得です。野鳥を撮影するためにカメラマン(アマチュア?)の方が多数いらっしゃる時もあります。
犬の散歩で訪問。適度に木陰もあり、池ではカワセミを見ることができた。入口に案内などが無いので分かりにくいのが難点。飲み物の自動販売機なども無いので、暑い時期は準備していく必要あり。
小さな山の間にあり、山に沿った歩道には木陰ができるので散歩するには良いかもしれません。春先にも来ましたが、今日も気持ちの良い風が吹いていて東屋で涼むと気持ち良いです。山の上には広場がありましたが、蚊が多いので今の季節は行かないほうが良いと思います。
野鳥の色濃い公園です。公園として整備されてそれほど年月が経っていないためか人工物と自然との融合が徐々に進んでいるという印象です。環境的には★★★★ですが、公園利用上の注意書きなどが記された立て看板などからちょっとドキッとする面もありました。
名前 |
うるいど自然公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-23-9842 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ichihara.chiba.jp/shisetsu/koen/documents/index-area5/20140529141750320.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カワセミ❤️カワセミ❤️カワセミ〜🤩早朝から、多くのカメラマン📸が訪れる‼️県内、屈指のカワセミ公園🐦️ベテランのおじ〜ちゃん達が親切に指導してくれます💦💦撮影🔰初心者にオススメ👋是非、多くの方々に来て頂きたい。