歴史に囲まれた神社、一見の価値あり!
スポンサードリンク
下草を刈ってあって綺麗に手入れされてましたね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
面足神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
第六天魔王・淤母陀流神・阿夜訶志古泥神を御祭神とする神社で、昭和3(1928)年製の鳥居と石灯篭、昭和48(1973)年製の狛犬など見どころありますが、由緒など詳細不明です。クルマで走行していると大きな鳥居が視界に入ってくるため発見しやすく、鳥居横に駐車スペースあります。