将峰の甘味スープと絶品焼き飯。
ラーメン将峰の特徴
懐かしさを感じる甘味のあるスープが魅力のラーメンです。
パラパラのチャーハンはボリュームがあり、訪問者を唸らせます。
替玉ができず大盛りを選ぶしかない独特なスタイルのお店です。
長者原東の「 将峰 」なんて読むんだ? と思いながら入店 (^^ゞ伺ったのは午後2時を少し過ぎた頃なんですが店内は満員! (^_^;)店内に入ると左側に水と、氷が置いてありセルフなので、満員状態で一旦、席に座るとなかなか動き辛い (\u003e_\u003c)店内に入ると自分の座る席の位置を確認したら ( 狭いお店なので ) 直ぐに水を確保する事をお勧めします。
ワンタン麺の大盛を注文。あっさりスープに太麺の昔ながらの味わいのラーメンでした。ワンタンも大きく具沢山で旨かったです。替え玉が無い為か大盛で頼んでる方が多かったので大盛で頼みました。
なんとなく懐かしい味。炒飯と餃子は美味しい。ラーメン700円で安い。替玉はありません。
初焼飯糟屋郡には美味しいラーメン店がいくつかありますが、こちらのお店もその一つです。コストコに行く途中に立ち寄りました。お店は飲食店が集まっているスペースの一角にあります。共同の駐車場に車を停めて店内に入ります。店内の造りはL字カウンターと小上がりがあり、小さなお子様連れでも安心です。さすが人気店、お客さんでいっぱいです。3分ほど並びましたが、カウンターが空いたのでそこに座りました。ワンタン麺、焼飯、餃子を注文しました。今回は妻と二人なので、ついに焼飯を食べることができました。なぜなら、こちらのお店には小サイズの焼飯がなく、フルサイズで提供されるからです。待っている間、セルフサービスのお水を汲んで待ちました。まず最初に焼飯が運ばれてきました。取り皿もいただいたので、二人でシェアしながらいただきました。焼飯はしっとり系でとても美味しいです。グループで来るとシェアしたくなる気持ちがよくわかります。二口ほど食べたところでワンタン麺が登場しました。まずはスープをいただきます。あっさり系のスープは、とんこつの旨みがたっぷりです。胡椒と胡麻を振って麺をいただきます。麺の茹で加減も絶妙で、スープが絡んでこれまた美味しいです。次に熱々のワンタンをいただきました。つるんとしたワンタンも、美味しいスープが絡んで最高です。非常に熱くて火傷しそうでした。最後に登場したのが餃子です。こちらの餃子も初めて食べましたが、とてもジューシーで美味しかったです。この餃子はビールと一緒に食べたいくらい美味しかったですね。さすが人気店、どれもとても美味しかったです。こちらのラーメンは博多ラーメンなので替玉はありません。このような伝統を守るラーメン店が少なくなってきましたね。一玉で足りない方は大盛りもあります。本当に美味しいラーメンでした。ワンタン麺 880円、焼飯 700円、餃子 400円ごちそうさまでした。
焼き飯美味かった!量も多い!焼き飯並で腹いっぱい!
いやー、値上がりしてますねー。初訪麺。ラーメン大盛を頂きました。味は好みな方で、豚骨の風味が効き少し甘め。ただ、逆に普通過ぎて^_^具材もチャーシューとネギだけ。ま、昔ながらのスタイル。常連さんも多そう。ゴールデンウィークの土曜日11:40ごろの入店で半分くらいの席でした。駐車場有りは嬉しいですね!
炒飯が美味い!セットはないので、結局ラーメンと炒飯どっちも頼むことにいつもなります。お客さんは多いです。
少し甘め?のスープで意外とあっさり、美味しかったです。はしっこの席はトイレ近いからか寒かった~
昔ながらの豚骨ラーメンが好きで、どんぶりが小ぶりだとなぜか萌えます。前から思ってたのですがラーメンって進化しないといけないのでしょうか?まぁイチ意見ですが…私は「変わらない味」派です。一度気に入ったらずっと通い続けます。そんなことを思わせるラーメン屋さん。
| 名前 |
ラーメン将峰 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-939-2941 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~20:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒811-2317 福岡県糟屋郡粕屋町長者原東2丁目12−1 浪花名店街 |
周辺のオススメ
この近くに住んでた方が、昔からあっておすすめの店!と教えてくれて来ました!ラーメンのスープに少し甘い感じのある昔ながらのラーメンでとっても美味しかったです。個人的な感想ですが、紅生姜は、1番最後に入れた方が良いかなと!パンチが足りないと思う方は、備え付けのニンニクと胡椒を少し入れてら、最高に美味しいと感じました♪また期待と思います!