池越え挑戦、戦略的コース!
ニュー南総ゴルフ倶楽部の特徴
美味しいランチでリフレッシュ、特にチキングリルが好評です。
難易度の高い580yardのロングホールが待ち受ける戦略的コースです。
しっかり整備された綺麗なコースで、楽しくラウンドすることができます。
グリーンと芝が固くボールの飛距離がいつもと違いました。結構難しかったです。ご飯は美味しいです。
ショートが割と長めのホールが多く、200越えもあります。ティーグラウンドからグリーンが見えないコースは、カートナビなどでコースを頭に入れておく必要があります。コンペプランでついてくる食事は、高級なものはありませんが、お腹いっぱいになり、晩御飯が要らないくらいです。ラフは芝が伸びおり、探すのが大変かも。
トイレも整備されていて、割と平坦。女性にはいい⛳️です。木陰が多めなので、夏でも快適にゴルフを楽しめます。
\u003c2023.11.\u003e約1年半ぶりのラウンドでした。近隣対策か、前回からコースが一部変更になっていてビックリでした。OUTは1HがPar 4からPar 3になり、OUTはPar 3が3コース、Par 5が3コースになっていました。たぶん隣家への打ち込み防止対策なのでしょう。全体がほぼフラットで林でセパレートされていますが、曲げると隣コースや隣接する住宅に入ることがあるので要注意です。プレー中も「ネットを超えた場合はマスター室までご連絡ください」との警報が入りました。プレー中も何度か隣接ホールからの「ホワー」の声や、実際にボールがとんできて同伴プレーヤーにバウンド後ですが当たったりもしました。お互い気を付ける必要がありますね。当日は、早朝が雨でプレー準備中には曇り、のち晴れましたが、帰りのアクアラインで18m/sの表示が出るほどの強風で、ボールは流れるは、飛ばないは、伸びるはだけでなく、落ち葉がまさに川が流れるように飛び、グリーン上は落ち葉、松葉、木の実が落ちていてどかし切れず、そのまま打つしかない状況でした。コースはフラットな林間コース、フェアウエイはそれほど狭く感じず、池やバンカー、グラスバンカー、フェアウエイ内の木々などがたくみに配置され、プレーしがいのあるコースです。当日はレギュラーティーでプレーしましたが、概ねスコアカードの表示に沿った長さの設定で、多くのコースがプレーヤーの回転をよくするためか短めに設定しているのに対して良心的です。ただ、ボール探しで少し前の組と離れたときに、「進行が遅れています。お急ぎください。」の連呼がありました。急いで前の組を追いかけると、次のホールでは1組待ち。機械的にではなく、もう少し全体を考慮して注意喚起してほしいものです。グリーン速さは当日9ft.。一部ホールを除きベントのワングリーン。大きなアンジュレーションはなく、風がなければそれほど難しいグリーンではないと思います。コース全体及びグリーンともきれいに整備されていました。この時期落ち葉はやむを得ませんが・・・。ショートホールは全部で5ホールとなりましたが、4ホールは当日のレギュラーティー実測で155-175y、16Hが204yと挑戦のしがいがあります。当日は満杯だったようで、前半のOUTは2時間36分、後半のINは午後スルーの組が入ったためか2時間54分掛かりました。キャディー付きが主ですが、長い16Hショートホールでは、グリーンに乗った後は後続組を先に打たせるなど工夫がほしいところです。また挑戦させていただきます。今度は強風でないときに。
初ラウンド以前は高級倶楽部だったらしいけど、今はアコーディアアウトはショート3コース、ロング3コースと変則2番のロングは580yardと難コースランチは殆ど追加有り、今回は追加無しのチキングリル御飯インは210yardのショートが池越えの難コース、今日は上げていたので、ドライバーでチャレンジして何とかグリーン手前まで届き攻略コース良くメンテナンスされていると思います。ラウンドアフターもクラブを拭いてくれて、アコーディアにしてはスタッフの対応は良好でした。
はじめてラウンドさせていただきました。久しぶりのキャディー付きで、楽しくラウンドできました。コースはフェアウェイの広さは普通。アップダウンは少なくコースコンディション、グリーン状態は良く整備されていました。非常にいいコースです。また、ラウンドしたいと思います。
初めてラウンドさせてもらいました。結構タフなコースでした!ハウスキャディは良い人でした。またリベンジラウンドしたいです。
とても。きれいな芝のコ―スです。バンカーと、池が絡むので気をつけてください。ランチは、プラスがほとんどですが美味しかったです。
アクアラインからも近く、アクセスが良い。さすが加藤俊輔氏設計、池や立木、マウンド、バンカーの配置などで、距離・方向性を考えながら攻める戦略的なコースです。ほぼフラットなコースです。せっかくの良い設計がティーショットでのクラブの使用制限で半減です。
名前 |
ニュー南総ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-95-1101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ご飯美味しかったです。コース綺麗ですけど、初心者には難しい( ˘•ω•˘ )