地区センターで学ぶ幸せな時間。
横浜市希望が丘地区センターの特徴
地区センターの駐車場はライフの向かいにあり、無料で便利です。
図書室の学習コーナーは座席数が多く、安心して勉強できます。
職員が丁寧で気持ちよく利用できる素敵な場所です。
図書室、ルンバ掃除してました(笑)
ボランティアの関係で使用していますライフの駐車場と向かい合う位置に地区センターの駐車場(無料)があります。容量は、8台まで駐車可能ですが、1台分は車イス指定です。
とても細かいところまできれいにしていて、気持ちよくいつも利用させていただいています。
図書室の品揃えが古すぎてつまらないです。置いてある雑誌も、きょうの料理等テレビを見ながら活用する物では、需要がないのでは。地区センターの屋外のスペースは、学童保育さながらの賑わいがあります。ピアノを格安で利用する事ができます。
図書館を平日に利用しました。利用者は少なく、好きな場所に座れました。子供が外で元気に遊んでいましたが、図書館の中では静かに過ごす様子でした。全体的に良い雰囲気の場所だなと思います。
病院の様な雰囲気で、綺麗な地区センターです。体育館までに階段の昇り降りも有るので、高齢者の方は足元に気を付けて利用してください。
近くにスーパーもあり(マックも)勉強するには良いです。但し、隣に幼稚園があるので、それほど煩くはないですが、心つもりは必要です。
図書室をよく利用させてもらっています。蔵書の数はそれほど多くありません。検索機はないのですが、著者の名前順できれいに並べられているのでとても分かりやすいです。1回に2冊まで借りられて、期限は2週間。鶴ヶ峰の旭図書館は自宅からのアクセスとしては行きづらいので、希望ヶ丘のこちらで本を借りられることをありがたく思います!高校生など勉強をされている方も多いです。みなさんマナーを守って、とっても静かです。
中学生に対する、館長の態度があまり良くないと思う。
名前 |
横浜市希望が丘地区センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-361-0424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地域を盛り上げる方々が笑顔で楽しくされているのを見て幸せな気持ちになりました😄🎶珈琲も格別に美味しかったです😆