惣菜がうまい!
にしてつストア 別府店の特徴
夜に行くとミンチ関係やキャベツの半分パックが売り切れのこともあるようです。
日曜日月曜日のシール配布が2日間に変更されたのは嬉しいニュースです。
惣菜が美味しく、日用品の品揃えも充実しているお店です。
家族の お使いで 夜に 行ったらミンチ関係の 少量パックが なかったり,キャベツの 半分のが なかったりと 言われたものが 揃わず一部諦めて買えることになりました。ピーマンも 頼まれてあったのですが,汁みたいなのが 袋に ついているものが あって 鮮度を疑ってしまいました。次の日出直して他のお店に 行きました。たった7 品目の 買い物だったのですが二度手間でした。でも 夜で空いていたので お店の方は親切でした。ニモカ使えるし今日マルキョウと はしごしたらこっちの方が安いものもあるし,西鉄系スーパー結構行ってます。
たまーに寄りますが普通の典型!
近くにハロディ別府が出来て客が減ったみたいです。品揃えは普通です。やはりハロディと比べると厳しいか。
日曜日月曜日のシール配布使用が、2日間に変更🎵
西鉄ストアなので品質は一定のものがあります。そんなに大きな店舗ではないです。別府四丁目バス停が移動して近くになり、郵便局の近く、国道202号線沿いにあり、立地は良いです。2輪車を停めるスペースはあります。
マルキョウの安売りに比べると、高いですが、クレジットや商品券(JCBなど)は使えるし、スターnimocaにポイントが付きます。一部、マルキョウよりも安い物も有ります。
近くにあり便利が良いので5年ほど前から時々、買い物に行くスーパーだ。5年ほど前から、買い物に行く度に何時も思う事だけど、買い物をした(品物)商品に対して、「袋、要りますか?」とレジの方(店員)が聞くので困ってしまう。どうして、当たり前の事を聞くのだろう?」と思う。一般的に普通に考えれば、買い物をした商品は、レジ袋に入れてくれるものだ」と思う。お客様は、袋が要るのが当たり前だ。袋が要るのか?要らないのか?をレジにいる、店員が強引に聞くので、袋の値段は「いくらですか?」と私は聞いてみた。店員が言うには、「袋が要らない場合は2円差し引きます」と、おかしな事を言う。それなら最初から、そう言う風に説明するべきだ。2円差し引かなくても、お客様が買い物をした品物の量に見合う、袋を無言で付けてあげればよいはずだ。レジで袋が要るのかを聞かれた、お客様が逆上して大喧嘩にならないなら不思議だ。バカな事を聞くがスーパーの狙いはなんなのか?レジで会話をしたくないお客様もいるはずだ。一般的教養やモラル(観念)や常識がある人達がこのスーパーの上司にはいないのか?とも思う。サニーのように袋を別売りにすれば、袋、要りますか?とか、無礼で失礼な事を、お客様に聞かなくても良いはずだ。西鉄ストアでは袋で何時も不愉快になるので、袋を持って買い物に行くようにしている。レジでは、買い物をした、籠の上に持参の袋を置かなければいけなくなってしまう。スーパーは、店員」と会話をしないで買い物ができるので良い」と思うが、レジでの計算後に「袋、要りますか?」とか、バカのような事を聞くので返事に困ってしまう。レジの店員から袋が要るのかを聞かれれば、買わなければ、いけないのか?と思い、袋の値段を聞いてみた。近くにドラッグイレブンができたので買い物に行ったがレジでは「袋、要りますか?」などとバカな事を店員は聞かない。買い物をした、商品の量に見合う袋に無言で入れてくれるので助かる。時々、中洲の有名なスーパーでも買い物をするが、中洲のスーパーでは、私が買い物をした、品物の量に見合う袋を無言で籠のなかに入れてくれるので助かる。
惣菜がうまい!それから、周りにハローデーとマルキョウがあるが二つとは違ったものが安い事があるのでチラシが入らないけど立ち寄ってみることがある。いい雰囲気の店です。
駐車場がありません。
名前 |
にしてつストア 別府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-851-6051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

使いやすいお店です。