富田屋の珈琲定期船、人生の悦び。
珈琲の富田屋の特徴
珈琲の定期便を利用することで、自宅で厳選されたコーヒーを楽しめますよ。
焙煎前と後のハンドピックで、徹底して美味しさを追求した豆を提供しています。
一杯のコーヒーにご主人やご家族の心が込められており、感動の味わいです。
ここの定期便ユーザーの人に教えて貰って訪問。凄く謙虚な珈琲人さんでした。通販がメインみたいなので今度は定期便とかも頼んでみようかなと思っています。丁度残ってた東ティモールの珈琲はとても美味しかったです。
珈琲定期船に最近乗船致しました。まだまだ新参者です。ある銘柄のコーヒーを探していたのをきっかけに富田屋さまを知りました。ホームページから色々な活動をされているところや珈琲に対する想い、こういう人が焙煎する珈琲って絶対美味しいに決まってる‼️と迷わず注文……想像以上の美味しい珈琲が届きました‼️ますますコーヒーが大好きになりました。富田屋さまのおかげです。
引っ越して近所に焙煎所がなくなってしまい、どうしたものか…となんとなく検索していたところこちらのサイトを見つけました。実際に店主ご夫婦にお会いしたことはなくとも、HPやTwitter、コーヒーに同封されているお手紙などからコーヒーへの情熱とアットホームな雰囲気が伝わってきます。実際コーヒーもとても美味しくて、ネット注文で気軽に利用できる点も大変ありがたいです。コーヒーセミナーなどイベント等もされているようです。お顔が見えないやりとり(購入者側だけですが笑)、なのでメールで感想でも…と思ったのですがまだ少し恥ずかしく取り急ぎこちらにレビューだけ書かせていただきました。本当はTwitterなどで富田屋さんいいよ!!と宣伝したいぐらいの気持ちなのですが、アカウントバレしてしまう可能性もあり恥ずかしいのでもう少し時間をください(笑)東ティモールのコーヒー最高に美味しいです!!
初めてお試し定期便に出会って、6年以上あちこちで珈琲を頂いたり買ったりしてきましたが、今は、富田屋さんの珈琲無しでは生きていけないほど中毒です!丁寧なお仕事が確実に味に現れていますし、毎月のお手紙も楽しみです。ネーミングでその国に想いを馳せ、自分なりに想像を膨らませながら、毎日頂いています。
コーヒーの定期船を利用してます。故郷の橿原市にふるさと納税しようと思って見つけたのがきっかけ。コーヒー好きなんで自分でハンドグラインドしてます。気づけば基本的には豆は富田屋以外では買わなくなりました。東京在住でそれなりのコーヒー屋も多いですが、富田屋さんの豆は香りが段違いです。お値段も良心的やし、色々な活動されてるとこもまた良いです。心からおすすめです。
ネット通販で購入してるんですが、注文時のやりとり(メール)があたたかみがあるなぁと思っています。届く豆も新鮮で、ハンドドリップするとほこほこと膨らんで良い香り。気に入った豆は完売が早いのがたまにキズー!珈琲のネーミング、産地紹介などもたのしいショップサイトです。
守口のパン屋さんでパックコーヒーに出会い 珈琲好きの私がはまってしまってたらパン屋さんが教えてくれて珈琲定期便と出会いました。外で珈琲飲みたくなっても家の珈琲が美味しくて帰って飲む事が増えました。めっちゃ美味しいし お客として大切に扱ってくださって いつもホッコリさせて頂いています♪
初めて頂いた富田屋さんのコーヒーの旨さに感動してそれ以降、珈琲定期船を頂いております。毎月いろんな国のコーヒーが味わえるのが楽しみです。今まで味わったことのないコーヒーも飲めたりとても満足しております。o coffee no lifeな私にとって富田屋さんは欠かせない存在です!
コーヒーの味に仕事の丁寧さが伝わってきます。定期船に先月から乗船しましたが、どのコーヒーもとても美味しいです。
名前 |
珈琲の富田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-22-6530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

気付けば富田屋さんに10年以上珈琲豆を送って頂いています。珈琲豆に対する愛情、さり気なさ、丁寧さ、個性など、すっと馴染むのです。何年たっても変わらない極上の美味しさです。