新しい施設で楽しむ涼やかソフトクリーム。
御所南 パーキングエリアの特徴
京奈和自動車道の上り線で便利に立寄れる、清潔感のあるパーキングエリアです。
産地直売の野菜は少ないが、お土産品が豊富な印象のお店が魅力的です。
駐車場は停めやすいです。お土産のショップは開放感あり。休憩スペースがあり、観光パンフレットも少しですがありました。
広くて清潔なPAで、気分が良かったです!お昼休憩に立ち寄りました。こちらのハンバーグ定食、しっかり濃いめのソースが嬉しい☺️トッピングにエビフライを追加して、完璧なハンバーグ定食となりました♪
玉置神社にお詣りの帰りに寄りました。駐車場も広く、店舗も明るく、品揃えも豊富でした。季節柄、干し柿用の柿と刺身コンニャクなど地元のネタを仕入れて帰宅した。
まだ新しいのか明るくきれいでした。トイレも清潔感があり清掃が行き届いています。フードコートやお土産物、地元の名産品が充実しており、接客もとても丁寧でした。小腹を満たすために買ったわらび餅がとっても美味しかったです。
京奈和自動車道の郡山に向かう上り線から、直接一般道に出られるようになり、便利さ向上! PAも綺麗な場所でした。 デジタルの情報は、まだこれから色々と増えていくのだろうなとおもいましたが。
谷瀬の吊橋の帰りに寄ったパーキングエリアですが、ここ・・・道の駅やん😆普通のサービスエリアの部分と道の駅部分がくっついた感じでいい感じです😊トイレももちろん綺麗です☺️お店の中は、普通の道の駅みたいに産地直売の野菜などはあまり目に付かず、お土産品が多い印象です☺なんと、31アイスクリームもあります😆更に⁉️YOUは何しに日本へで紹介されたウダーラさんのカレーが売ってあったので購入しました😆休憩の場所は完全にショップと分けられていて少しの間だけでしたが、すごく気持ちよかったです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
京奈和自動車道の中にある新設のパーキングエリア。施設内はとても綺麗なので気持ちよく利用できました。中の土産物を販売しているところでは、和歌山や吉野のお土産が目立ちました。購入はクレジットカードは使えましたがPayPayは利用できませんでした。
奈良から和歌山方面の京奈和道には一旦降りてしまうと、再度京奈和道にはまだ乘れませんのでご注意を!駐車場は一般道用と京奈和道(和歌山から奈良方面行き)にふたつに完全に分かれていて、一般道用の駐車場は少し狭いです。御所の郷には奈良の名産物が販売されています。またイートインコーナーもお手軽な料金で食事が楽しめます。トイレは24時間開放されており、出来たばかりと定期的な清掃で清潔なので安心して利用出来ます。また、道路情報提供コーナーにはテーブルと椅子が用意されてますのでここでもお弁当など持ち込んで食事が利用出来ます。
京奈和道 御所ICと五條北ICとの間に有る 道の駅御所の郷 御所南PAです。 和歌山方面から降りてトイレ休憩しても、奈良京都方面には本線にのれますが 逆に奈良京都方面から休憩に降りると和歌山方面には行けません!不思議な所でした。仕方なく旧R24 風の森峠越えで帰りました。改めて京奈和道の便利さ快適さを知らされました。 トイレはいつも綺麗です、休憩室や土産屋有りましたが 来客少なく入り憎い 駐車場は駄々広い。
名前 |
御所南 パーキングエリア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-62-1800 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

このパーキングエリアは、ソフトクリーム🍦が美味しいので、ソフトクリームを食べに来ました〜♬食事する所はちょっと暑かったので、休憩室の所へ行くとクーラーが効いてて、机とイスがたくさんあるのでくつろぎながらソフトクリームを食べました。ここのトイレもすごくキレイだし、お土産や産直野菜とかも色々あるので、ここはとてもお気に入りです。