富津岬へ行こう!
富津公園 第2駐車場の特徴
富津公園温水プールへのアクセスが便利な無料駐車場です。
夏の海水浴シーズンには混雑が予想されます。
スーパーカーや改造車が集まる聖地としても知られています。
夏の休日は混んでいます。
岬まで行こうかと思いちょっと立ち寄るが駐車場から少し距離がありそうなので断念。楽しそうなプールに一番近い駐車場。
岬までは20分くらい歩きます。
Twitterから来たけどここってスーパーカーや改造車の聖地か?wだって写真でスーパーカーとかアメ車などの写真が多いからw
もっと広く無いと春の潮干狩り、夏の海水浴シーズンに足りないです。
富津岬の手前にある無料の駐車場です。手前に第1駐車場がありますがジャンボプール利用時はこちらの駐車場が圧倒的に近いので便利です。ジャンボプール利用を前提にするのであれば問題ないですが、独立したトイレがこちらの駐車場にはないため状況に応じての使い分けが必要です。かなりの収容台数があるため繁忙期(ジャンボプール開園時期)以外はガラガラな場合が多いです。前述の繁忙期に当駐車場も隣接の第1駐車場も満車となる恐れがある場合は駐車場奥の「多目的運動広場」が駐車場に転換されて収容台数が拡大されます。第1駐車場と同様に昼間はのどかで平和ですが、夜間は人気がなくなるのと周辺には街灯が少なく(夏場などは)治安が悪化するので人が少ない場合や怪しい車が多く停まっているような時には利用を控えるなどの対応が必要です。
富津公園温水プール、富津公園ジャンボプール利用に便利な駐車場。P400台程度。夏季は隣接する多目的広場を駐車場として解放し、P600台前後に拡大する。ジャンボプールは夏休み期間のみの開園となるため、シーズンオフは駐車場は非常に空いている。中の島砲塁跡へのアクセスも第二駐車場が近い。また北側の砂浜を第3駐車場(富津岬先端)まで歩いて行くことも可能だ。
空いている。
名前 |
富津公園 第2駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ジャンボプール最寄りの無料駐車場。道路を挟んだ富津公園の松林の散策にも便利です。