大阪の隠れ家、ペルー料理の宝!
ペルー料理 LAZOS(ラソス)の特徴
富田林の住宅街に位置する、アットホームなペルー料理店です。
初めてのペルー料理でも、アヒ・デ・ガジーナが絶品と好評です。
ワンプレートで多彩な味を楽しむ、ディープな食体験が魅力的です。
久しぶりに来ました。時々食べたくなるペルー料理。アヒデガジーナ目的ですがコンボは色々食べれるのでお得で美味しかったです。値段も良心的です。駐車場は現在市役所が工事中ということで開放されてるみたいですが、工事が終わると料金がかかるみたいなので少し離れた場所にしかないみたいです。それでもまたここの料理が食べたくなります。
女性がお一人でされてます。駐車場はないので、近くに停めていくのをお勧めします。初めてペルー料理をいただきましたが、美味しかった!日本人に合いますね。ご馳走様でした。
アヒ・デ・ガジーナとミラネサの2種盛りを頂きました。ミニサラダが付いて価格は税込み1050円。アヒ・デ・ガジーナはシチュー、ミラネサはチキンカツです。ペルー料理は初挑戦。美味しくてボリュームもあって大満足でした。お店はお姉さんひとりでやっています。接客は淡々としていましたが丁寧な感じ。店内BGMはスピッツの音楽。キャッシュレス決済はPayPayとd払いが利用可能です。
お料理、オーナーさんのお人柄、店の雰囲気、これは絶対通ってしまう!と確信しました。
富田林のランチ界(?)においてエポックメイキングというかラソス誕生以前/以後といった方が良いかも?なお店、どういう意味かは行けば判るさ食べれば解るよ(・∀・)とりあえず味は保証する旨いから安心して下さい、異国情緒あるのに日本人の口に合うとか一体何のマジックかと考えてしまいますが美味しいから仕方ない(⌒‐⌒)それよりお店の雰囲気やオーナーの人柄が奇跡!何故こうなったwwwいや誉めてますって(・∀・)最近は日曜日もオープンしている日が増えてますので以前より訪問しやすいかと思います、お近くに来られてお昼ごはんどうしようって時の選択肢として覚えておけばきっと幸せになれます(⌒‐⌒)
LINE登録して予約して行きました。ペルー料理は初めてだったのですがどれも美味しくて何度でも行きたくなる店です。お一人でお料理を作られて配膳もしてるので、電話よりLINEで予約する方が確実&助かるみたいです。予約したら遅刻せずに時間通りに入店しましょう。
2021.2ランチを求めて何か美味しそうな食べ物は?無いかなぁ?と検索中「えっ👀⁉️ペルー料理?」と食べてみたいと思いました。直ぐにLINE電話で予約して車で向かいます。場所は富田林西口駅近く、富田林郵便局の南側に位置します。駐車場はありませんが、付近にコインパーキングがあります。お店は文化住宅の一角にあります。「ウっ❗ここかなぁ?」と思いますが看板もあります。何だか?小学校の頃の友達の家に遊びに行くような懐かしさもありました。ドアをスライドして、「こんにちはぁ➰っ」と言うと「いらっしゃいませ🎵」と返ってきます。玄関を入ると直ぐ入口で靴を脱いで、高い一段を入ると直ぐに左側キッチンその奥に6畳の部屋に円卓2つと60cm四方位の小さなテーブルがあります。その奥にトイレ(和式)があります。二人でメニューを見て見たことの無いお料理ばかりなので「Aji de gallina(鶏肉料理)+Milanesa(鶏のカツレツ)1/2 1020円」此方はつけ添えを豆料理かモツ料理を選べるみたいで、豆料理をチョイスしました。「Adobo con pure (豚肉料理)+ Milanesa (鶏のカツレツ) 1020円」をオーダーしました。前者の方は玉子やマヨネーズの入ったほんのりスパイシーな鶏のお料理と薄めのチキンカツにフレッシュトマトのサルサソース添え1/2白豆のエスニック風のお料理サラダ(サニーレタス、ワサビ菜、スライス蓮根、何かのピクルス?をパクチー風味のドレッシングみたいなもので敢えています。)白ご飯(日本米)がワンプレートに綺麗に盛られています。後者は豚肩肉を角切りしたものを南米風な煮込みにしたものが、マッシュポテトの上にドーンと乗っています。その横にチキンカツレツにフレッシュサルサソース、サラダ(ワサビ菜とサニーレタスをパクチー風味のドレッシングみたいなもので敢えています。)、白ご飯(日本米)がワンプレートに盛られています。全体的にほんのりとした、エスニック香辛料なので食べやすいと思います。白ご飯は粒感もある美味しいご飯でした。良くを、言えばお米をインディカ米やバスティライス、ジャスミンライスをニンニクで炊いて頂けると嬉しいです。【アヒデガジナ】 黄色のペースト状の食べ物です。卵の和え物のように見えますが全然違います。ペルーのカレーやシチューみたいな存在ですが、このペーストには鶏肉のほぐし身が大量に入っており鶏肉の確かな食感があります。一見温和そうですがほんのりスパイシーです。【ミラネサ】 ミラノ風カツレツという意味合いのようでアルゼンチンなどでよく出てくる料理のようです。そのカツレツの上にはマリネされたトマトや赤タマネギが乗せられていて爽やかな酸味がいい感じです。【アドボコンプレ】 マッシュポテトの上にマリネされた豚肉(煮物?)が乗っていて日本人には不思議な味。ポテトだけでは単調ですが豚肉についているコクのあるソースといっしよに食べると美味しいです。この狭いキッチンでお一人で調理されているのに、とても段取り良くスムーズにお料理が出てきました。とても愛情の感じられるお料理だと思いました。オーナーシェフ?さんもお話しやすい感じのよい方で良かったです。味は好みがありますが、このお値段でこの味が頂けるのは幸せでした。お店に入る最初の一歩だけ勇気が要りますが、行ってみる価値はあると思います。お役にたちましたら、いいね👍のポチッ!とお願いしますね😃フォローも宜しくお願いしますm(_ _)mふ。
ペルー料理という珍しさに行きました。確かに外国の味なのだけど、食べやすい味です。ペルーの出汁が効いているというか、うま味が強いと思いました。白っぽいカレーも豆料理もおいしく頂けました。レモンパイも初めての形でしたが、メレンゲが新鮮な味です。
Google Mapsから メッセージで予約のうえ 伺いました。ずっと気になっていて 何度か行こうと思った日は いっぱいで やっと行けました🎵初ペルー料理で メニュー見ても 何が何だか全くわからず…写真で 見ていた 全部盛りを頂きました。💴1650どんな味❔と聞かれると説明が 難しいけど どれも違う味だけど めっちゃ辛いとか 酸っぱいとか 香草の味がキツイ などもないです‼️全部美味しくて 色んなのが頂けて 全部盛り オススメです‼️初ペルー料理 とっても 美味しく また食べたくなるお味でした🎵店主の方もとても良い方で 楽しくお話ししながら頂けて 大満足でした💗
名前 |
ペルー料理 LAZOS(ラソス) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9165-6380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

初めてのペルー料理でした。長家の一件がお店でびっくり!しかし、しかし、ワンプレートでヘルシーで優しい味わいに2度目のびっくりでした。可愛いオーナーが既に15年続けていらして、本当凄いです。是非皆さんも予約して、探して行ってみて。11時から15時くらいまでだから注意して下さい😊また、リピします。