川崎港海底トンネル出口で工場夜景。
東扇島北公園の特徴
川崎港海底トンネルの出口があり、アクセスが良好です。
雑木林の中に人道入口があり、自然を楽しめます。
工場夜景の写真撮影スポットとしても人気があります。
規模は小さいですが周辺でいろいろイベントを開催しているみたいです。テントを張っている方がいました。
川崎港海底トンネルの出口がある。とても静かで景色の良いところですが、それもそのはず一般には港湾関係者しか用の無い場所です。港湾施設の好きな人には、オススメのスポット。ちなみに東扇島及び隣の扇島はともに京浜工業地帯拡張のために作られた人工島ですが、その名称に使用されている扇は、工業地帯を作った浅野家の家紋をとった扇にちなんで扇島と称した、また単に扇島の砂州が扇形の形状をしていたことから扇と称したとの説があるようです。
ここからでも工場夜景の写真が撮れます。
雑木林の中に海底トンネル人道入口がある、という感じ。岸壁間近だけど夜景は良いのかな?
誰もいなくて快適。
東扇島側の海底トンネルの出口がある公園。駐輪場とトイレがあり、また公園の前にはよくトラックが止まっている。静かで広い公園だが、遊具などはなくはらっぱが広がっている。蚊も居るらしく数ヶ所刺されてしまったが、それは夏であればこの公園に限った話ではないだろう。川崎漁業ゆかりの地の大きな石碑と説明板があるのも特徴だが、説明板は植え込みに覆われて読みずらいのがやや難点か。裏手には運河が広がっており、ぼんやり海を眺めるにはいいところだと思う。
遊具は無し、何か持って行かないと。大きな草っぱら。
犬と散歩するにはいい場所です。
キス めごち カレイ等か釣れます先日は20センチ位のイシガニ?がいましたが 夜カニかごを仕掛けたら 何匹か取れそうです。
| 名前 |
東扇島北公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-287-6034 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場閉鎖されてるので、京浜運河をはさんだ向かいの、ちどり公園から徒歩か自転車で海底トンネルを1km歩くか、何処か他の所に駐車して来るか。ここは釣りも禁止なので、この公園を利用する目的が思い浮かばない。海底トンネルは、営利目的の撮影は禁止との事です。