フレンドリーな先生と新しい検査機器。
山本耳鼻咽喉科の特徴
10年以上通院している患者に信頼される先生の丁寧な診察が魅力です。
子どもから大人まで、フレンドリーな対応で安心して通える耳鼻咽喉科です。
最新の検査機器を使用し、医院のシステムが新しくなったことで改善が期待できます。
10年以上通わせて頂いています先生の対応が良くフレンドリーです。
子どもが通院しています。先生もスタッフの方もいつも優しいです。説明も丁寧でわかりやすいです。インターネットで予約できるし、とてもいい病院だと思います。
小学生の頃からお世話になっておりました。先日、赤いスイッチの吸引器が新しくなっていて何だか寂しかった私…(;_;)先生はとてもご丁寧に説明してくださりますし、スタッフ様もいつも笑顔で気分よく通院できます。
めまい治療にて訪れました。辛い症状から解放され、とても感謝しています。先生をはじめ、スタッフの方も丁寧な対応で好感がもてました。
昨年10月から先生が変わられたようで、医院のシステムも検査機器も新しくなっているようです。一人ひとり丁寧に診察されているので待ち時間が出来ていますが、ネット予約も出来るので待ちたくない人には良いと思います。時間がある人は診察開始前に並ぶほうが早く診てもらえそうです。
9月から先生が後継の方に変わりました診療方法も変わり、一人当たり20分くらい待つようになりました。前と違うので時間の無い方は受診は諦めた方がいいかもしれません待ち時間が大手病院の内科並みに待ちます1時間半待ってやっと受診できましたネット予約等もやっているのでそちらで予約して順番ギリギリになってから向かうのがいいと思います。
一年前から声が出にくく喉から血が出ており気にはなっていましたが、放置していました。知人に促され病院へ!最初は内科に行きましたが、症状から咽喉科に行ってくださいとの事で受診しました。結果、何もないですね内科に行ってくださいやて!たらい回しもいいところ、経緯を言ってもじゃあ様子見たらやて!一年間様子見て改善しないのに❗バカじゃないって内心思い。結局町医者同士の連携もないので仕方がないのかも知れませんが、患者の立場になって考えてくれる医者ではないと感じました❗この医者では話しにならないので、結局元の内科に行って大きい病院の紹介状を半強制的に書いてもらいました。ここに至るまでの支払い金額もかさむしなんだろう‼️町医者さん同士の連携って作れないものなのかな?それか、わからなかったらわからなかったで認めて紹介状出してほしいけど!渋るよなぁー❗
高辺台小学校の検診をされています。再度、受診しないとプールに入れないので受診しました。先生は子供を検診した事は覚えていなかったのですが、受診は3秒でした。耳の中を見ることなく『プールでしょ?大丈夫!大丈夫!』と言われました。耳の中を見ることなく受診報告書を作成していました。不信に思い、追求すると『検診はそんなもんです!文句あるなら教育委員会に言ってください~』と、態度が最悪でした。検診で問題ありとして、自分の病院で再度受診させれば2度おいしいと考えている最低のモラルです。H29年5月。
名前 |
山本耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0721-29-1473 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

とても丁寧に診察してくれる先生です。患者さんも多いので予約されることをオススメします。