本場広島の味、目の前で焼く贅沢。
広島お好み焼き 鉄板焼 ゆうちゃんの特徴
本場の広島お好み焼きを目の前で燃え立つ鉄板で調理、楽しい体験が待っています。
人気のメニュー、看板のゆうちゃんはボリューム満点で最高に美味しいと評判です。
広島のお好み村で使われるミツワソースを使用、味へのこだわりが感じられます。
このあたりだと人気店みたいです。予約できなくて、いつもいっぱいだったのでたまたまタイミングがあってラッキー。広島焼より一品のほうが美味しい、好み、と思いました。カウンターメインのお店です。テーブルは一席のみでした。
お店の前を通るといつもお客さんでいっぱいのゆうちゃん。以前、テイクアウトで頂いて美味しかったので、お店で食べると熱々でもっとおいしいのではと思って伺いました。予想通り美味しかったです!カウンター席メインなので、目の前で焼いてくれてそのまま自分の前にお好み焼きが到着。ずっと熱々。だからといって最後のほうが焦げるとか固くなることもなくずっと美味しいまま。西新と藤崎に広島お好み焼きが数店ありますが、私はゆうちゃんがいちばん美味しいと思います。おごちそう様でした。
広島お好み焼きの専門店、初めて行ったけど、そばはおいしいし、キャベツがシャリシャリしてて美味しかったです。満席だったので、写真撮るのは目立つので撮影しませんでした。
今まで食べた広島お好み焼きではNo.1定期的に食べたくなるので足を運んでいます。肉厚椎茸の鉄板焼きをバター醤油で。干し椎茸がだめな私でも必ず頼む逸品。お好み焼きは、ゆうちゃん+大葉チーズをリピートにつぐリピート。2人で行ってハーフ\u0026ハーフに。たまに、ゆうちゃんはそば1.5倍。イカ天、とろろ昆布、魚粉がめちゃ良い仕事して至福の時間が味わえます!
看板メニューのゆうちゃんを頂きました。焼き上がる間に他のお客さんのサイドメニュー的な料理が作られるのを見ていると何れも美味しそうで期待が高まります!待つこと20分位で出来上がりました。ゆうちゃんはデフォの肉玉そばにイカ天とたっぷりネギかけです。食べてみると旨味がしっかりしていて、イカ天がしっかりと役目を果たしています!ネギもたっぷりとかかっているのでネギ好きにはたまりません!広島焼きは普段あまり好んで食べないのですが、広島焼きも有りかなと思わせられました!
盆休み最後の平日に西新でランチと思い立ち、色々まわってみるがお目当てのお店は店休日…。プランBであった広島お好み焼きの「ゆうちゃん」に訪店。場所は西新駅というよりは藤崎駅からの方がやや近いか。西新駅からは徒歩10分程度くらいのイメージ。13時過ぎと遅めの時間ではあったが、カウンター1組とテーブル席にも4人とそこそこの客の入り。とりあえずカウンターに陣取り、定番の「肉玉そば」@850円+イカ天トッピング@170円を注文し、しばし待つ。やや時間がかかるかなぁと思っていると意外にも早くお好み焼き到着。慣れないながらもコテオンリーで一口ほうばる。麺は広島でのお好み焼きの定番、磯野製麺さんの麺らしい。ソースまでは詳しくないので言及できないが、甘さが特徴のソースとキャベツ、イカ天等、肉?(意外と存在感は無かった)に良く合う。こちら「ゆうちゃん」のマスターは広島のお好み村の「新ちゃん」で修行されていたとのこと。ボリュームも多すぎず美味しく頂けました。しかし八昌/西新店といい、何故か西新には地元色強めの広島お好み焼きのお店が多いですね。ごちそうさまでした。
友達に誘われて4人で行きました。鉄板焼も広島お好み焼きも美味しかった。プリプリ海老マヨガーリック、イカゲソバター、お好み焼きは、ゆうちゃんセレクト、大葉チーズ食べて最後にキムチチーズも食べちゃいました。
美味しい!ボリュームもある😆
最高に美味しくて、店主さんやお店の方々も優しく面白いです!! 目の前で焼かれるので、見ていて楽しいです🤤
名前 |
広島お好み焼き 鉄板焼 ゆうちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-844-1515 |
住所 |
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新5丁目15−31 広島お好み焼き 鉄板焼 ゆうちゃん |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カウンターに座ったら目の前で鉄板で作ってくれるみたいです。私たちはテーブル席でした。店員さん達は皆さん元気が良かったですが、店員さんの出入りが多く、あと常連さんとはすごく大きい声で話していたのでなんか雰囲気は好き嫌い分かれるかな。お好み焼きと焼きそばを頼みましたが美味しかったです!焼きそばの麺がなんかパリパリしてて私的にはめっちゃおいしかったです!ねぎもたっぷり!あとは時期的に仕方ないのかもしれませんが小蝿が気になりました…