春の花咲く異空間で、御衣黄桜を満喫。
岩室山観音院の特徴
珍しい緑色の御衣黄桜や絶滅危惧種のニホンタンポポが見られます。
幹線道路沿いにありながら、自然豊かな異空間を体感できます。
いつも清掃が行き届き、紅葉が美しい古刹の雰囲気があります。
珍しい緑色の桜🌸 御衣黄桜やニホンタンポポ(絶滅危惧種)可愛いスミレやモクレンなど 春の花咲くころのお庭はすてきですよ〜🎶🐦
幹線道路沿いですが自然豊かです。本尊は阿弥陀如来様で、毎年8月10日に秘仏の観音様の御開帳があります。
前回も内部を自由に撮ってGoogleに投稿してもらって構わないと許可を頂き、ゆっくり撮影させてもらいました。おまけにその時閉まっていた隣の戸まで開けて行って下さったご住職でした。今年は1月1日の早朝でしたがお勤めなどされていたので中に入るのは遠慮しておこうと思ったらどうぞ上がってくださいよと声掛けされ上がらせてもらいました。その後鐘撞堂の前に居るとご住職から鐘を突いていいですよと声がかかり、朝ながら静かに一人で鐘をつくことが出来ました。
まるで異空間です。仏の慈悲に包まれていることを感じるお寺です。
大きな道路からすぐの所に有るのに山寺の雰囲気があり、昔の佇まいが想像出来る古刹です。
紅葉がとても綺麗でした。
院内はいつも綺麗に清掃されてます。御住職は明るくどなたにも対応するお力があるように思います。初詣や七五三でお世話になった事があります。
名前 |
岩室山観音院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-237-1285 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

イチョウが見頃でした。