久良岐公園の静かなオアシス。
久良岐能舞台の特徴
久良岐公園北端に位置する、自然に囲まれた能舞台です。
音の響きが良く、アコースティック楽器に最適な環境です。
美しい紅葉が楽しめる静かな庭が特徴の素敵な場所です。
近くにはマンション等が建ち並んでいるのに、木々の茂る中に足を踏み入れたら清々しい雰囲気に。結婚式が行われるらしく、可愛らしい、打掛け姿のお嫁さんと羽織袴姿のイギリス人のお婿さんが来られました。今度能舞台を観に行きたいと思います。
今日は能舞台の中見学できました。説明付きでとても親切に教えていただきました。
詳細な由来や説明があるのは有り難い。能楽師養成の道場として。という成り立ちと故に一般的な能舞台より小さい。というのが特徴である。移築の際に地謡座や橋掛かりを増築し、能舞台としての体裁を整えている。飲料が100円で提供されており、軽く休憩が出来るのは便利である。パンフレットに少しだが英語表記あり。
晩秋の頃に機会あって行ってきました。素晴らしく風情のある能舞台・和室の施設と庭園です。こんなところにこんな場所があるとは!と驚きです。能舞台はとにかく渋い。渋さがカッコいい。靴を脱いでお座敷に座布団で鑑賞するスタイルも新鮮でした。ただし、トイレや飲食といった面は大変素朴ですのでご注意を。庭園では和服姿の新婚さんが紅葉と共に写真撮影をしていました。また施設の入り口には虎柄の猫ちゃんがいらっしゃって可愛いです。「くらき とらのすけ」様とおっしゃるそうです。
久良岐公園の散歩中に寄ってみました。思いがけず、とても趣のある所でした。受付の方がとても親切で、良かったら説明が流れるのでどうぞと案内してくださいました。紅葉が終わった頃でしたが、見頃のころはさぞ素敵かと思います。人懐っこい看板猫ちゃんもいて和みます。
趣のある素敵なところです。横浜にあるとは、思いもよりませんでした。
晩秋の落ち着いた冷たい風が光と戯れ、時が止まったような時間を潜り抜けて、久良岐公園に抜ける道を登っていくと、健康にもよさそう。
紅葉も美しく素敵な場所です。
ちょうど紅葉の時期で外の景色も素晴らしい。
名前 |
久良岐能舞台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-761-3854 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

久良岐公園の北端にある建物。紅葉に包まれたとても風情ある雰囲気の場所です。館内には立派な能舞台がありますが、 能だけでなく各種の公演や講習会など、様々な行事に幅広く利用されているようです。