安心と優しさの脳外科病院。
東船橋病院の特徴
脳外科に特化した、近所で評判の総合病院です。
明るく清潔な二号館があり、内部の印象が異なります。
健康診断は人気があり、予約が必要なほどです。
脳外科専門の病院。リハビリもとても丁寧な指導をされています。見学させていただいてスタッフの方皆さんが懸命に取り組んでいるのがよくわかります。入院棟のスタッフの方もいつも親切に対応していただいています。他の病院ではナースセンターに気兼ねしたりしていますが、何気ない質問にも丁寧に対応していただいています。皆さん明るく挨拶も返してくださり、お見舞いに行くのがとても楽しみになります。施設は少し古い印象もあります。でも皆さんの親切さで温かみを感じ安心して任せられる事ができます。(とても親身になって対応してくれるソーシャルワーカーもいます。)
この病院を利用したのは母で昔の事なので今更ためらわれましたが、今はどうなっているか見ているうちに辿りついたので書きます。言いたかった1番は当時の脳外科のお名前が木下先生だか木ノ内先生だか忘れてしまいましたが、本当にありがとうございました。ここは見てないだろうと思いますがどこからか耳に入れば光栄です。 古くて設備などもおそらく遅れてた病院にいながら難しい手術を成功させて後遺症もあまりなく、母は今も平均寿命を超え健在です。初めて入院病棟に行った時、薄暗い中で昼食をとられていた患者さん達を見て胸が締め付けられました。どうか現在は明るく綺麗になってる事を祈ります。
脳外科において、近所でも有名な総合病院です。11月初旬に叔父が脳梗塞で急遽入院となり心配しましたが3週間ほどで退院できました。自宅でもリハビリを頑張っているようで、電話で話したときには呂律も回り僕からしたら全く以前と変わりないように感じて評判がいいことにも納得しました。検索してみたところ、辛院長は千葉大医学部の卒業生なのですね。東船橋病院は、千葉大学医学部関連病院として千葉大医学部のホームページからもリンクされてますし脳外科専門研修受け入れ先にもなっているようです。過去の研究発表も出てきて素晴らしい努力と才能をお持ちの先生なんだなと高根台地域医療に貢献してくださって本当に有り難い存在です。叔父も話の中で何度も辛院長の名前が出るほどファンのようでお人柄も素敵なのでしょう。入院食についてはちょっと…いまいちのようなんですが(笑)改善の余地はあるでしょうか。僕が入院するような事態になったときに食事が美味しいと有り難いな。
ちょっと内部が暗いとこが気になる本館と、明るく清潔な二号館と、ちょっと印象が対象的な病院。かかっていたドクターが退職されたので、姉の症状の関係上(長距離の歩行が難しい)他院に移ったんですが、親切に診ていただいたのは今も覚えています。
健康診断は半年前から予約しないととれないほうど人気病院。健康管理センター内受付の人以外のほとんどのスタッフは親切。半年前に夫婦で予約したにも関わらず妻と夫の健診時間が異なった。病院でスタッフが持っていた予約リストでは上から2番目だった。健康管理センター内受け付けの人がわざわざずらしたようだ。お陰様で時間の無駄を経験した。健康管理センター内受付の人だけは一日でも早く辞めてほしい。
私はここの病院に転院してきて2ヶ月入院していますがここの病院の先生方、看護師さん、リハビリの先生みなさんとても優しくてリハビリにも専念出来ています。
医師も看護師さんも事務の方も優しく、穏やかではきはきしていて、安心して診察を受けられました。最新の施設ではありませんが、清潔感がありました。
医師や看護師さんにはとてもお世話になってます。ただし、運営システムが古過ぎです。入院患者の着替えを持参したら、10分少々でも駐車料金200円を払えとのこと。外来患者と差別されてます。入院費の会計も窓口に現金で平日のみ。会社を休めということか。コンビニ払い可能にしてくれると助かるのに。個人病院でも高額ならクレジット可の時代ですよ。運営システムの改善を強く期待してます。
先週平日に行きました。初診です。クチコミ見て受付の対応が悪かったらやだなあ、と思っていました。結論、不快感一切なかったです。受付だけで4人、皆さん特に問題のある言動は無かったです。ややつっけんどんな方もいらっしゃいましたが、帰り際「お大事になさってくださいね」ときちんと声掛けてくれましたので、ああ性格か癖なんだなと。看護師も、先生も丁寧な対応でした。まあ、感じ方は人それぞれということなんでしょうね。
名前 |
東船橋病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-468-0011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

一般生活習慣病健診、オプション無しで利用。朝8時のオープン時に入りましたが、11時半近くなっても終わらない。最初に腹囲測定してから、次の身長体重測定まで50分近く呼ばれない。あまりに不審に思って訊けば、検査項目の多い人が優先だと。胃のバリウム検査はもうキャンセルしましたが、それでも終了時、帰待合室にはもう着替え終わって会計待ちの方含め数人しかいない状態。バリウムも含めていたらほぼ閉院時間でしょう。移動時間が多少かかっても他の病院の方がよほどマシです。