感動的に広い子供待合室!
内野診療所の特徴
聴診器で不整脈を即座に指摘し信頼できる診療を提供する。
子供向け待合室が広く、予防接種も安心して受けられる環境です。
インフルエンザシーズンでも待ちがほとんどない稀有なクリニック。
静かな場所に有り、待合室が広くて閉鎖感が無く、病院のイメージが無く気持ちよく待てる。受け付け、看護師、先生の対応が素晴らしく😅気持ちが和らぎます。
支払い:現金のみ小さい頃から通ってもう40年以上になります。草深、内野、原山地区で小児科ならココみたいな存在。今、低学年と幼稚園児の2人がいますが、混むのでメインの小児科ではないが看護師、先生と非常に優しいので年数回行きます。大人も一般診療で診てもらえます。唯一の問題は季節によっては混むことかな。
広い待合室で、受付もわかりやすい説明をしてくれます。看護師さんは丁寧に接してくれ、採血が今までで1番痛くなかったです。先生がわかりやすく説明してくれたのでとても安心しました。駐車場が広くて、通い易い診療所です。お勧めです!
診療所の体制が変わったみたいなので書き直させて貰いました。受付の方々は親切で丁寧な対応でした。いつも血圧の薬を貰うのに通院させてもらってます。先生の対応は普通かな❓😅良い意味で可もなく不可もなくってな感じです。平日は最近空いてるイメージです。
一昨年、連れ合いが通風の薬を処方してもらうために受診し、聴診器で直ぐに不整脈を指摘され、日医大でアブレーション手術を受けるように薦めららました。翌年二回アブレーション手術を受け、不整脈は完治しました。それまで、市内の別の評判の良い内科医に二年間かかっていて、毎回聴診器の診断を受けていましたが、一度も不整脈を指摘されませんでした。一発で不整脈を診断してくださった村上医師には感謝しております。
診療はきちんとやってくれます。院長先生の話が長く待ち時間が長くなることがたまに傷ですが、感じのいいクリニックなので、通っています。
子供の予防接種で来院しました。院長と思われる先生に3回目のロタウイルスを飲まされたのですが、飲ませる時間も与えずにドンドン押し込み、結局ほとんど吐き戻してしまいました。もう少し丁寧に飲ませて下さい。飲めないなら行く意味ないじゃん。2回目のロタウイルスは外部の先生と思しき方に飲ませて頂き非常に丁寧に全部飲ませて頂きました。ありがとうございました。今後、定期検診がありますが、正直ここに行くかどうか迷います。院長に当たると適当に検診されて終わるのが目に見えているからです。
インフルエンザが猛威を振るっていたシーズンでも、「待ち」がほとんどない稀有なクリニック。その理由は悲しい事に「診療の質」が低いからだろう・・・(皆様も書かれている様に私も「誤診」を経験しました)明らかにインフルエンザとか、単なる風邪が悪化し、抗生物質をもらいに行くときには役に立つ。しかし、症状から病名がすぐに結びつかない様な病気の場合には、他の病院に診てもらう事をお勧めします。
喉、頭痛、身体の痛み、腰の痛み、排尿時右下腹部の痛みで受診。診察前に尿検査。診察は尿検査の結果だけで腹部の触診なし。医師は喉の痛みや頭痛の状態などは聞かず診察を終えようとしたため、喉の痛みを訴えてようやく喉の腫れ具合を確認する。診察時間、3分。やっつけ診療だと感じました。少なくても丁寧な問診ではありません。
名前 |
内野診療所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3185-1691 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

一昨年市の健康診断で初めて友人と行きました。院内も綺麗で広く、初めてでも受付の方から親切に対応して頂き、また看護師さんや医師の先生も親切でわかりやすく説明してくれているので、自分の子供も病院探しをしていたので、今…転院を検討しているところです。