多彩な鳥を支える専門医。
中津動物病院の特徴
鳥専門医が在籍しており、様々な鳥を診てくれる動物病院です。
文鳥やインコを健康診断し、飼い主も安心できるサービスを提供しています。
リクガメの爪切りなど、特異な対応も受けられる貴重な病院です。
生後数週間程の野良の子猫を引き取り、約一年目で、原因不明の自己免疫不全(尻尾の肉が壊死していく症状)になり、当初は近所の動物病院で診てもらい、大した検査もせず断尾を推奨され、日に日に悪化していく息子…どうしても納得いかす、知人に中津先生を教えてもらい転院。レビューを拝見すると色んな方がいらっしゃいますが、ウチの息子は、中津先生に助けて頂きました。断尾もせず、傷も綺麗に完治し、今も生まれたままの姿で過ごしています。(医院長先生は動物ファーストでお優しい方です。飼育する側に問題があるケースで、愛する家族の体が悪くなったり、不意の怪我や事故にあう動物の立場になり厳しい言葉を投げられる時もありますが、私個人は、先生やスタッフの方には感謝しかありません。)その後は、若くして肝臓の数値が高くなり、定期的に血液検査を行い、それに合わせて様子を見ながらお薬を処方して下さり、症状も安定しつつ、日々ゆっくり過ごしております。
獣医師の処置は早く適格。徳に小鳥に関しては、近畿で指折りでは。先日、インコの診察に。説明あり見立が早く入院観察をすぐ判断。弦材退院し自宅で経過観察中めケージ温度と処方薬を指示されました。自宅での経過観察中の注意事項の指示もあり、ゆっくりと元気を取り戻してきています。流石と。小さな命を護って戴きました。人により合わないかもわからないですが、小鳥に関しては、獣医師では、一番ではと。
先生方に感謝しかありません。金額や先生の話し方について沢山の意見がありますが、私は先生方は動物たちに寄り添い優しいと感じました。私は他の病院で診てもらったヨウムの具合が悪くなり呼吸状態も悪くなりご飯を全く食べなくなり命の危機を感じ色々調べて、専門の先生に診てもらいたく藁をも縋る思いでいきました。噛む力の強いヨウムを診てもらえる病院はそもそも少ないです。人間に寄り添う先生が必要ならお勧めではないかもしれませんが、私のヨウムは入院中、大切に診ていただいている事を見てますし、命を助けて頂きました。人間の感情より、まずは動物たちの命に向き合ってられると私は感じます。金額は治療により変わると思いますが、中々診てもらえない鳥を臆せず診れる院長や女医さんは少ないと思います。
フレンチブルドッグの肥満細胞腫で通院しています。もう何年も通っていますが、先生がたも看護師さんたちも、みなさまとても親切に診てくださって、うちの犬はいつも診察室に呼ばれるのを楽しみにしています。院長先生の声が聞こえてきたら、診察室の扉をずっと見つめています。先生がたの説明は簡潔明瞭でわかりやすく、ていねい。料金も良心的です。
夕陽が丘にも支院があり、家族経営のようです。かかりつけが休みで一度だけお世話になりました。診察室は広く、大型の犬も余裕を持って見れる広さでした。鳥で有名な病院ですが犬も猫も幅広く診ています。
前にリクガメ爪を切手もらってまたリクガメのリクガメの爪を切って欲しいです。
文鳥やインコ等の鳥類を診ていただける貴重な動物病院です。私の知識不足なのが問題なのですが、雛の時に文鳥を診察してもらった際、糞の内容や足の具合を診て、栄養が全く足りていないとの注意を受けました。その後、先生に勧めていただいたご飯や食べさせ方等を実践した結果、非常に元気に育ち、今ではとても健康体だとお墨付きをいただき、本当に助かりました。駐車場が少ないですが、少し離れたところに提携している駐車場もあります。結構混雑していて、腕は確かな動物病院です。まれに休診している日もありますが、事前に連絡またはFacebook等で確認可能です。
ネットで大阪の鳥の病院を検索するとこちらが一番に出てきますし、名医がいらっしゃるようなので連れて行きました。が、皆さんも書かれている通り診察が曖昧な感じがしましたし、何よりすぐ隣の診察台で大きな犬や猫を診ていらっしゃるので、小鳥が大丈夫かと気が気じゃありませんでした。
一年に一回、家の鳥(セキセイインコ2羽・アキクサインコ1羽・オカメインコ1羽・ワカケホンセイインコ1羽・小桜インコ一羽)を健康診断に連れていっています。とっても、親切に診てくださいます。
名前 |
中津動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-232-6472 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鳥を診てくれる病院動物病院で鳥率があんなに高いのは初めて見ました犬猫も勿論診てくれるようですがウズラからインコまで色々な鳥の飼い主さんが訪れていました。しっかりと説明や検査、治療をして頂き感謝しております。最近の動物病院は犬猫に特化し過ぎていて鳥やエキゾチックアニマルも診てくれる病院がもっと増えるといいのになと思います。