歴史と情熱の福岡工業高校。
福岡県立福岡工業高等学校の特徴
福岡県内では数少ない工業高等学校で歴史があります。
野球部の生徒達が親切に助けてくれました。
ツーブロック禁止など独特の伝統を守っています。
先生は親切・熱心で良い先生方ばかりです。資格試験の補習や通常授業の解説も一部先生を除き、とても分かりやすいです。工業系(公立私立問わず)の高校の中では最も優秀な工業高校なんじゃないでしょうか。福工は不祥事があったという口コミがありますが、過去は過去。今は、とても雰囲気も良く、3年間同じ級友なので仲も良く、楽しいです。「ふっこう」の名を福岡高校と争っていますが、我ら福岡工業高校こそが真の「ふっこう」だと思います。工業高校に進学したいなら福工に来るべき!進学コースもあり、就職も良し、進学も良しの高校です。朝課外は進学だけと考えている方、他の学科も資格取得のための朝課外はあります。口コミで判断しないで自分の目で確認することが一番良いので、福岡工業高校に来ましょう!今年度から文化祭が毎年、開催される予定です。福工らしい、元気な催し物が見れますよ!!また、体育祭は二日間と全国的にも類を見ない珍しい高校です。特に、各科で特色が出るのが3年生によるバックボードや演舞(中学で言う応援合戦)。とても迫力があり、見応えがあります。他にもエッサッサやソーラン節などの学年別演技、アイアンマンや福工の源さんなど福工独自の種目、各科対抗リレーなど大いに盛り上がる競技が数多くあり、一生の思い出にもなること間違いなし!!高校生活を楽しみたいなら、必ず進路選択の1つに入れるべき!!岩手県にも同じ「福岡工業高校」がありますが、こちらが本家です。また、福岡県で最も古い藩校で、自称·藩校の修猷館(藩校であることも定かではない)よりも古いです。令和5年度から工業進学コースは機械工学科の所属から離れ工業進学科、情報工学科及び電子工学科は電子情報工学科にまとまります。
私は定時制に少しいて退学になりましたが、年配の英語の原という楽しい先生がおられました。地元のすぐそこの西難大学出身で、意地悪の才能で教員組合の支部長になった、とか「人生で一度もこの早良区から出たことがない」と自慢しておられました。コスパのよい人生のようでした。
いまだにツーブロックなどを禁止する学校です。あの、謎の伝統を重んじています。でも、楽しいのでハッピーーー😘
未だにツーブロック禁止、髪の毛は目まで、謎の伝統を重んじています。でも良い先生方ばかりで最高の学校です。ふっこうサランヘヨ〜
こんな街中に工業高校が…歴史がありそうです。
学校としては歴史を重んじるとてもいい学校ですが、現福工生として言うと通りすがり際見ず知らずの人に向かって悪口を言ってくるような生徒がいる学校に入るもんじゃないなと思っています。授業中も騒いでいたり急にグループで大声を出し始める人たちも多いいので本気で工業のことを学びたい人や将来について考えている人はさらに勉強をして久留米高専などに通うのをおすすめしたいです。(あくまでも個人の意見です。)
福岡県内では、数少ない、県立の工業高等学校です。古くから設立された、伝統を持つ学校で、卒業生は、県内外各地で、活躍されてます‼️
松尾だあー!! オレ様だあー!主任じゃあー!!いえ~い。
自分が定時制に在学中、授業中、まじめな先生が大騒ぎしていた生徒たちを注意した。生徒二人は逆ギレし、先生に殴る蹴るの暴行をし、他の大勢の生徒たちも、それをケータイで撮影し笑っていた。その後も犯人の生徒たちは平然と学校に来ていた。授業中のどんちゃん騒ぎは続いた。その先生はいなくなった。誰かがウワサで「あの先生は暴行のケガで脳を損傷し入院した」と言っていた。自分は怖くなり、こんな所では勉強できない、と思い退学した。学習の機会を奪われた。校長の野見山秀樹先生は、こんな状態を何年も放置していた。この県の教育委員会はいったい何なんだろう。何をしている組織だろうか、と思う。
名前 |
福岡県立福岡工業高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-821-5831 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

福岡工業高校の野球部の生徒達に、娘が迷子になり困っていたところを助けてもらいました。本当にありがとうございました。