近代的な物流センター、快適さ満点!
プロロジスパーク大阪5の特徴
シャワー室完備で、トラックドライバーにも助かる配慮があります。
積みおろしがいつもスムーズで、働きやすい環境が整っています。
綺麗で近代的な物流センターで、安心して利用できるでしょう。
待機場は常に満車。土曜日は比較的に少ない。外周での路駐待機は、注意!パトカーが見廻りにくる。
そよかぜ物流は1階にあって朝の4時30分ぐらいにシャッターが開きました その倉庫の奥のほうに受付表がありました。
駐車場(待機場)が大型トラックを止めるのにはせまくて、受付から電話連絡で呼ばれてもすごく出にくいので注意してください。受付だけして路駐の方が事故にならない。トイレは守衛室の前を通り、自動扉を入って左に進んだ所にある。夜間利用OK。とてもきれいなトイレ。夜間に到着したら、夜間受付表が、出口につながる1階通路の右側にぶら下がっている。(右に行くとスロープを登る所)駐車場がいっぱいで止められない場合は、夜間受付表がある場所に右寄せで止められるので、受付表に記入して、外で待機する。4階の南大阪倉庫と1階の共配DC、南大阪DCの受付表がある。コカコーラの南大阪倉庫の荷下ろし、積み込みは、4F プロロジス南大阪倉庫の受付表に伝票番号(伝票左上=シップメント番号)と携帯電話番号を記入しておけば、朝8時30分くらいに携帯電話に連絡がある。他の共配DC、南大阪DCの1階荷下ろし、積み込みは別の受付表があるので、そちらに記入する。1階は朝9時くらいから作業が始まる。4階南大阪倉庫は朝8時以降は電話して受付(積み込み、荷下ろし)で OK。電話番号は写真参照。路駐して、電話またはショートメールがきたら4階に上がればいい。4階に上がり、指定されたバースにつけてから、受付テーブル(15バース横)で受領印、または伝票をもらい受付表に記入してから荷下ろし、または積み込み。
コンビニが、無人レジでいつても買えてカードもつかえます。便利になりました。
積みおろし何時もスムーズ。
働きやすい環境だと思います。
綺麗で、働きやすいです。ポ―トタウン東駅からも近いてす。
ここはきつかったァ。
色んな会社が入っている物流倉庫。
名前 |
プロロジスパーク大阪5 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒559-0031 大阪府大阪市住之江区南港東8丁目4−47 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

コカコーラの納品で行きました、他の人のカキコを見て、駐車スペースが一杯に、なって路駐したくなかったので、深夜(1時)到着しました。受け付けトラックは、ほとんどなく、2台目の受け付けでした。ただアイドリングストップのようです。当日はそれなりに風があり、窓を開けていれば、暑くなかったが、雨天時などは、厳しいでしょう。コカコーラの受け付けは1階の右👉黄色い鉄柱にバインダーが2個掛かってます。記入間違いに注意❕トイレ🚻は、受け付けの、扉🚪裏のスロープを登った先右👉にあります。作業開始は、1階は、9時頃のようです、自分は、4階だったので‥‥積み込み、卸は、受け付け順に8時過ぎにショートメールがありましたが、メールに気づかずに居ると電話☎掛かってきました、指定された、バースに、入ったら、歯止め、オイルマット(🔺コーン付き)を、オイルパン下に設置、ウイング開放板をドアに貼る、キャッチは全部締めます。その後、作業受け付けをします、4階は、16番バース横を入ると、テーブル上に、台帳と作業内容を書く紙があります、そこに人が居るので伝票の、オーナーシップナンバー(伝票番号)など必要事項記入して、伝票渡せば、作業開始します作業リフトは2枚差しリフト、スライド(カスケード)タイプ、荷台の乗り降りは、ステップ台を、使用します(ウイング開放板が、ケースにある)作業終了後、オイルマット、ウイング開放板、ステップ台を、元の位置に戻します。8時以降の受け付けは、直接電話📞します、