柏市大室の自然癒し公園。
柏ビレジ水辺公園の特徴
春は桜、秋は紅葉が美しい落ち着いた公園です。
水鳥が暮らす広大な水辺が印象的な自然豊かな場所です。
柏たなか駅から徒歩15分でアクセスできる便利な立地です。
住宅街の片隅にある沼地の水辺を利用した公園。遊具などは無いが周辺の方々が散策で訪れる、森林浴が楽しめる公園。駐車場・トイレは無い。
2021年11月下旬に行きました。閑静な住宅街にある静かで落ち着いた公園です。メタセコイヤが色づくと美しくなり、メタセコイヤの落ち葉が増えてくると絨毯のようになって更に美しくなります。柏たなか駅から徒歩20~30分くらいで着くと思います。最寄りのバス停(東急柏ビレジ)からは、柏駅行きが1時間に1本ほど、柏の葉キャンパス駅行きが1時間に1本ほどの便数です。バスで行く場合は、行きと帰りで違うルートを使ったりするのも良いかもしれません。駐車場はありませんので地元の方以外が訪れるには自転車や公共交通機関が必須になります。
春は桜、秋は紅葉を楽しめる落ち着いた大人向きの公園です。
以前から気になっていた場所。湖も木立も鳥も雰囲気も良い場所、落ち着きます。駐車場がないし住宅街に路駐もできないし、駅前にしかコインパーキング無さそうだし、仕方なく駅前に向かったけど、途中に「みくになかよしこども園」の対面に1日300円のコインパーキングがあったのでそこを利用、そこから徒歩10分くらいでした。もっと近いところがあればいいけど。
柏市大室の住宅地にある、緑豊かな遊歩道と水鳥が暮らす大きな水辺が印象的な公園です。11月下旬に訪れたのですが、とにかく紅葉が美しかったですね。「森林」よりも「フォレスト」というイメージでした。遊具の類いは何もありませんでしたが、敷地内をゆっくりと散策しているだけで、個人的には十分楽しめました。少しでも近づくと離れていってしまう水鳥たちも可愛らしかったですね。何だか日本にいるのを忘れてしまうような、不思議な魅力のある公園だと思いました。他の方の口コミにもありますが、アクセスしにくいのが難点かな。
毎日、愛犬Leighとの散歩コース。春夏秋冬、その表情を変えて、お出迎え。
新緑の季節に行きました。大きな池があり、緑がたくさんです。駐車場がないのがネックです。
素敵な場所ですね…まず、人が少ない。静かに景色を楽しめますね!
2021/6/12静かな水辺に風にそよぐ木々の音、癒されます。
名前 |
柏ビレジ水辺公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

水辺の動植物を身近に観察できる公園です。大半が調整池なので、増水時は立ち入りが制限されるというとこもあって、ほぼ何もサービス施設がありません。ベンチのみがポツポツと点在している感じです。トイレもないので、来園の際は気をつけましょう。