春日部で選び抜く、しらすのフィセル。
石窯パン工房ぴーぷる 春日部店の特徴
種類豊富なパンが揃い、選ぶ楽しさがあります。
しらすのフィセルは特におすすめ、美味しさが際立ちます。
店内でコーヒー1杯無料、温かい雰囲気で居られます。
値段は多少高めですが、どれも美味しいです。つい買いすぎてしまいます。
春日部市役所のすぐ近く。セブンイレブンの隣にある素敵なパン屋さん。様々な種類のパンが所狭しと並んでいてHAPPYな気持ちになれました。カレーパンが個人的に最高に美味!!
昼食にパンが食べたくなり訪問。隣にコンビニがあり、駐車場が繋がっているので車でアクセスしやすいです。休日の昼前ということもあり、店内が賑わっていました。パンの種類が多く、選ぶのに悩みますが、結局リピート買いで惣菜パンから「春日部ドック」「サバサンド」「明太フィセル」を購入。自宅に戻りレンジで温めていただきます。特に明太フィセルは明太子ソースが切れ目の中までたっぷり塗られているので、ここのが一番ですね。ご馳走様でした。
店舗には初めて行きました。外観のみ撮影してみました。店内は撮影NGです。朝7時〜19時までの営業です。定休日なしで毎週水曜は食パンサービスデーになっています。10点購入して2744円でした。甘い系のパンがたくさん目につきましたが、惣菜パンはボリュームあります。パンがもっちりしています。店内イートイン可。無料コーヒーも頂けますので、イートインスペースでお食事の際は会計時にコーヒーくださいと伝えると一緒に紙コップでいただけます。
春日部医療センター近く 帰りにパンが食べたくなり寄りました。セブンイレブンも並んでいるので分かりやすく駐車もしやすいです。建物の雰囲気良く惣菜パンの種類多いです。肝心の味は普通。パン生地はもっちりとか甘めとかの特徴は無い味です。ピザの温め直しはとても味が落ちるので自分はおすすめしません。塩パンあんバターは、飲み物にお茶と牛乳(レジ横に飲み物がありました)を用意して組み合わせを試しましたが、どちらも仲良くなれない強い味でした。写真はベーコンエピと麻辣焼きそば味は至って普通。麻辣焼きそばは野菜(キャベツ?)が一切れ二切れでほぼ麺、大きいだけに飽きがきます。値段は高めと思います。2、3個ならラーメン屋に行ったりファミレスなどでランチが出来るでしょう。
パン好きな知り合いに差し入れようと、口コミを見てこちらの店舗に来ました。自分用にも買いましたが、食べてみたがなんの変哲もないよくあるごくごく普通のパンでした。特別にまた買いたいとは思いません。
たくさんの種類のパンが売られています。価格としては150〜300円くらいの物が多いかな。駐車場も広く、クレジット払いやバーコード決済などの支払いレパートリーも多い。店先にテーブルも少し置いてあったので、店でも食べられそう。アイスコーヒー1杯130円と書いてありました。総じて寄りやすいパン屋さんだと思います。
よく近くを通るのでパンを買うのですがこちらの店舗、スタッフの挨拶がなさすぎです。私はだいたい夕方頃行くのでアルバイトの子がレジ対応してると思うのですが、先日は「ありがとうございました」の声かけがまったくありませんでした。ありえないです…。パンやシフォンケーキが美味しくて好きなのに、ここのお店はもう行かないと思います。わくわく広場でも買えるしね。
パンの生地が美味い。ピザも焼きたてで買えて他のパンも どれひとつ ハズレが無かった。また 埼玉に来た時は行きたいお店。ピザ以外に。生食パンもお勧め。
名前 |
石窯パン工房ぴーぷる 春日部店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-812-4781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ハード系パンもあり、とにかく種類が多いので何度も行きたき店です。イートインと伝えると紙コップのコーヒーが付きます。