百舌鳥の声と木陰が心地よい。
江戸川台7号公園の特徴
住宅地の中心に位置し、広々とした敷地が魅力です。
シクラメンの畑や百舌鳥の鳴く声が楽しめる緑豊かな空間。
きのこのテーブルがある遊具の豊富な公園です。
交通量の多い道路に面してますが、公園内は落ち着いてくつろげます。トイレもあり、散歩の人も子供たちも通る比較的安全な場所です。私は鳥を見るのが好きで、行きます。タカの仲間のツミが毎年子育てをしているので、その季節にはカメラマンもいます。鳥が驚かない程度に撮影して欲しいものですね。
大きさと設備の充実度がバランス良く、中程度の規模のいい公園だと思います。
流山市江戸川台の住宅地にある、敷地の広い、遊具の豊富な公園です。緑の木々が周囲を囲んでいるため、季節が合えば花を楽しむことも出来そうでした。遊具は2人乗りのブランコが2ヵ所、4人乗りのシーソーと通常のシーソー、すべり台と砂場、ストレッチ効果が期待できるアスレチックと、豊富に揃っています。しかし気になる看板があって、どうやらカラスが人を襲う事があるとか。これはマイナスポイントですよね。子どもと一緒に遊ぶ時は十分ご注意下さい。この公園には水道もトイレもどちらも揃っています。ただし、トイレはちょっと不衛生に感じました。駐車スペースはないですね。
百舌鳥の鳴く声やシクラメンの畑などは緑豊かで生物のエデンのような世界が広がっています。
きのこのテーブルが好きでした。
住宅街の、真ん中に位置する公園です。駐車場はありません。路駐は出来なくないですが、やめた方が無難だと思います。遊具はブランコ、シーソーが2つ、垂直跳び計り、垂直ポール等の健康器具的な集合器具があります。公園の中心にステージ広場があります。トイレもあります。松が多く、冬場は沢山の松の葉が落ちてます。夏にはカブトムシ、クワガタも確認できます。公園の2側面が比較的車の多い幹線道路に面してますが、公園の構造上、子供が飛び出しするような感じではないです。散歩、井戸端会議してる方も多くてね防犯面でも問題ないと思います。
緑豊かな公園です。
水捌けが悪いです。
程良い木陰に穏やかな風そして鳥の囀りに癒されます。
| 名前 |
江戸川台7号公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7150-6092 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/institution/1004355/1004357/1004370.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
枝ぶりの良木があって、首を吊るには良いね❗️でも、登って遊んではいけないかな~。