坂東市の十割そば、絶品かき揚げ。
岩井 更科の特徴
昔ながらの純十割そばが楽しめるお店で、風味絶佳な味わいです。
かき揚げはエビがプリップリで、ボリューム満点の絶品メニューです。
3種類のざるそば食べ比べができ、美味しさを存分に堪能できます。
お店の雰囲気はまずまず。来店しても気付かれず数分待ちました。蕎麦は3種類から選べるので、かき揚げの御前蕎麦を選びました。高齢店主が作った半透明な蕎麦の味は美味しかったです‼️めんつゆは魚介の味が強く、蕎麦の風味が弱いような。価格は高めな気がします。駐車場が分かりにくいです。道路反対側にも駐車場がありましたが、閉鎖されてました。お店、トイレがもう少し綺麗だったら星プラスしたいです。
昨日の伺いました。自分は茨城県に近い千葉なので自宅から1時間未満の距離なのですが…素晴らしい蕎麦屋です。間違いなく❗❗私が色んな蕎麦屋を食した中で間違いなく一番と言えます。まぁ⤴️あくまでも私の食べた中での話なので😄他の方達も書かれてますが…全く頑固親父でなく素晴らしい大将です。御高齢なのに一人で切り盛りしてました。他の方のコメントで息子さん?跡継ぎさんが入院してるらしいのですが…😣ここからは私個人の意見なのですが…蕎麦が出来たら…大将に呼んでもらって自分達で取りに行き…食べ終わったら器を返しに行くセルフにした方が大将の身体に負担かからなくて良いのかなぁ?あくまでも…私が個人的に思った考えなので😅私は今回3種類の巴を食べたのですが…本当に美味しかったです。味覚は人それぞれ違うと思いますが…大将には元気で⤴️いつまでも蕎麦打ってもらいたいと思います。また今週の土日に行きたいと思います🥰
初めての訪問です玄関前に頑固おやじの店とありドキドキして入店とても優しい方でした駐車場は広く停めやすいです店内はテーブル席と小上がりありますかき揚げが人気とのことかき揚げ丼セットと3種類のざるそばとそばがきを頂きました蕎麦はコシがありとても美味しくかき揚げは沢山のエビがプリップリッタレも抜群ですご飯が止まりません!そばがきは一つが大きめですが口に入れるとほんのりそばの香りモッチリしているのにトロ~リとろけてしまいます箸が止まりませんあっという間に無くなりいくつでも食べられそうでしたかき揚げもそばがきもこんなに美味しいのは初めてですまた訪問したいですこの感動食べた人にしかわからないです!
不定休という事で営業中かは運次第でしょうか。生粉蕎麦、更科蕎麦の2つを注文。かえしは甘めで出汁には深みがあり美味いと思います。生粉蕎麦は太めでコシが強いですが香りは控えめ、更科は弾力があり喉越し良く美味い。蕎麦は各種1枚、600円と価格も良心的で味も良い。店主様が御高齢なので注文の品が出されるまで時間はかかりますが、気長に待つ価値はあると思います。蕎麦つゆだけを舐めてみても質に満足できると思います。今までの人生の中でも高齢の御主人の心のこもった笑顔が印象強く思い遣りを感じました。次回は塩で食してみたいと思います。
好きなタイプのお蕎麦でした!麺つゆが濃くて私は好きでしたが人によっては濃すぎるかもしれません。もう少し冷たくしめた麺が好きですが、蕎麦の香りがよくわかって良かったです。表に頑固親父と書いてありましたがとっても優しそうなおじいちゃんでした。コシがあるので次回はあったかいのも食べてみたいです。お店の雰囲気良かったです。
十割蕎麦ならではのソバの香りが素晴らしかったです。そば湯も十割蕎麦ならではの味と香りが楽しめました。お昼の定食で天丼もついて1100円は安いと思います。ただ、天丼はエビとか贅沢な素材を使っているのはわかりますが、天ぷらの出来栄えとしてはそれ程でもないなという感じ。せっかくの本格的な十割蕎麦店なので、蕎麦をたくさん食べた方が良いと思いました。
かき揚げがおいしいかつた。
一言主神社への初詣帰りに寄らせていただいたました。4日の本日は店主さんお1人での営業との張り紙は達筆、お店構は清潔。鴨南蛮蕎麦、天麩羅盛り合わせ、十割蕎麦のせいろをいただきました。どれも美味しいです。更科蕎麦ですのでお蕎麦は柔らかいです。
入りやすくていい店です、料理は色鮮やか。
名前 |
岩井 更科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-39-2569 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

妻ともう30年近く通ってるかなあ。当然、今年も年越しそばはここで。濃い目のつゆは先代譲り…昔はさらに濃かったような。今年は巴蕎麦で〆です。まさにグルメ蕎麦のみつどもえ。厄を断ち切り細く永く来年も良い年になりますように。