相鉄線沿い、遊び広場で笑顔踊る。
中希望ヶ丘第五公園の特徴
相鉄線から見える広々とした公園で、遊びやすい環境です。
自然と遊具がバランス良く配置されており、様々な遊びが楽しめます。
盆踊りや消防訓練など地域行事にも利用される、賑やかなスペースです。
希望が丘〜三ツ境間の相鉄線から見える公園です。広場は広めでキャッチボール可能です。遊具もブランコ4つと滑り台があります。夏はお祭りに縁日が出たりしてたのですが、コロナもあり。今年は復活を期待しています♪
広くて子連れにはとても良い公園です。電車も見えるし、砂場やすべり台、ブランコなどの遊具もあります。小さな森もあって、探検も楽しめます。
大型遊具はありませんが、ひと通りの遊具が揃っています。子どもたちは茂みでかくれんぼしたり秘密基地を作って楽しんでいます。
広くてとてもいいと思った。
夏は道路沿いの林でセミパラダイスが発生するʚ(虫)ɞ〜 ブーン
特に特徴はない。
広々している。
自然も遊具も適度にあるので、ボール遊びから遊具遊びから何でもできます。春には桜をはじめたくさんの木々花々が咲いているのでお花見をする方の姿も見えます。相鉄線が横を通っていて電車を眺める事もできます。たまに電車の車掌さんが手を振ってくれたり警笛を鳴らしてくれるので子供が喜んでいます。春風の強い日は砂埃がとてもすごかったです。
遊具が特にこれといったものがなくて幼児には微妙かな…ボールとかが普通に出来る様になったら良いのかなと思う公園😄夏には盆踊りあるみたい🎵
| 名前 |
中希望ヶ丘第五公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さいころ線路を渡った反対側に住んでいたのでよく遊んだ記憶があります。現在はわかりませんが、夏にはお祭りがあったりしてちびっこにはよい遊び場だと思います。