サメと楽しむアミティボートツアー。
ジョーズの特徴
ジョーズのボートツアーは、ストーリー性があり楽しめるアトラクションです。
クルーの演技力が臨場感を生み出し、個性豊かな体験をご提供しています。
船での移動で、ジェットコースターが苦手な方でも安心して楽しめます。
左舷に演出が多いので搭乗時点で楽しさが変わる。船長のエイム力はとても低い。銃が樹脂製です!と主張が激しい。せめてモデルガン用意してほしいな。火薬のにおいするとなおよし。船のエンジン音がいかにも録音ですという音。待機時には船を下から支え、移動時は解除される機能がついているようで喫水がかわる。USJ版ジャングルクルーズといったところか。録音録画禁止アトラクション。
待っても乗る価値ありです。平和な港町の楽しいボートツアーが一転。突如巨大な人喰いザメが現れ、生死を分ける恐怖のツアーへと変わり果てる。映画『ジョーズ』の海を舞台にした恐怖のツアー。
日曜の午前中でしたが、30分も並ばずに乗れました😊もっと短かったかも。映画『ジョーズ』の海を舞台にしたアトラクション。びっくりはしますが、怖くはないです。1列に6人で座ります。端っこが一番濡れますが、結局どこに座ってもお水はかかります。笑子どもも大人も気軽に楽しめるアトラクションでした☺️
20時近くでも1時間待ちでした。想像してた以上に濡れました。
映画見てなくても十分楽しめるアトラクションです💗好きすぎて1日に何回もリピートします🎵クルーさんの演技力次第で、臨場感変わってきます❇️基本早口で喋られるので、初めての方には伝わらないかもしれませんし、外人さんはサッパリかもしれませんねww
子供の楽しめます。沢山のキャストさんがいる為、何度乗っても楽しいです。濡れる席があるため、濡れたくない方や冬場はご注意ください。
ただ乗るだけでなく、ストーリー性もあり、凄く楽しめました。左側の席のほうが見ごたえが有るように感じました🦈
クルー一人一人微妙に個性があって、楽しいです。
アトラクションの待ち時間が15分と案内があったので、始めて乗船してみた。絶叫系の待ち時間が1時間程度、新しいエリア(スーパー・ニンテンド・ワールド)に人が流れたとはいえ、人気がないのかなと思った。アトラクションは色あせたものであまり楽しいものでなかった。真っ二つに折れた船体、不規則に動くジョーズ、真っ暗な倉庫、ジョーズの大きな模型(?)、やや時代遅れになったしまったか。クルーの話し方の上手、下手で臨場感が変わると思うが、早口で、活舌が悪く、何をしゃべっているのはよくわからなかった。話の節々に「〇〇船長」のキーワードが聞こえたが話の脈略は理解できなかった。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの敷地に限りがあり、今後新しいエリア開発は難しいと思うが、アミティ・ビレッジと隣接するウォーターワールドをスクラップ・ビルドすればまとまった土地を確保でき、新しいアトラクションが開発できるのではと、大いに期待。
名前 |
ジョーズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-200-606 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ユニバが開業した当時からあるアトラクションのうちの一つ。クルーによって若干演出も変わるのでいつ来ても楽しいです。左舷の方がジョーズの登場回数や見どころは多め。一番左ならかなりの迫力で楽しめます。昔は着席したままなら乗車中のカメラ撮影が可能でしたが現在は撮影禁止になってます。※シングルライダーは必ず右舷になります。