濃厚クリーミーな豚白湯そば!
豚白湯創作麺処友池の特徴
牡蠣を使った豚白湯創作麺が楽しめる珍しいお店です。
濃厚でクリーミーな豚足白湯スープが絶品で人気です。
掘りごたつのテーブル席でゆったりと美味しい料理が味わえます。
【豚白湯創作麺処 友池】豚足白湯スープが絶品!?豚足チャーシューに豚足ルーローで豚足まみれ♡福岡市早良区、藤崎駅から南に10分ほどのところにある豚白湯創作麺処 友池さん。元和食屋さんで楽しむ豚白湯ラーメン専門店です。豚足と香味野菜を使ったクリーミーな出汁はコクありあっさり。くちびるピタピタ系のたまらんやつ。豚足ルーローやカレールーローの米メニューも素敵よね!?藤崎まで行く価値ありな豚白湯ですよ〜。・豚白湯そば、カレー豚足ルーロー飯セット 1180円 ※15時以降+100円。
口コミを見て訪問。お店が19時閉店ですが、電話をしたら18:50までの入店なら大丈夫ですよとのこと。豚白湯と台湾ルーロー飯のセットを注文。ラーメンが今まで出会ったことない上品な一杯でめちゃくちゃ旨い!クリーミーな濃厚さ。麺は全粒粉使ってるようですなコレも食べ応えが良いです。大盛りや硬さは選べませんが完成された一杯。チャーシューも美味しいし、写真ではうまく写ってないですが鶏チャーシューは皮をパリッと焼いてあって香ばしく食感もたまらん。鶏チャーシュー大盛りにしたいくらい。また来たいお店。やみつきになるかも。
2022年に割烹からリニューアルオープンした福岡では珍しい豚白湯そばのお店🍜掘りごたつのテーブル席なのでゆっくり食べれるよ☺️🍜普通の豚白湯と迷ったけど旨辛が気になったので旨辛豚白湯そばに🍜とろみのあるピリ辛のクリーミーなスープに全粒粉の平打ち麺がよく絡んでめちゃ美味しい!この麺がまたすごい美味しい!豚肉が苦手な私でも感じないほど豚の臭みがまったくない!そして旨辛とはまさにこういうこと❣️😆別皿で胡麻がついてくるけん担々麺風にも味変ができるよ〜下には刻まれた豚足も入ってて食感も楽しめた!最後はレンゲ4杯分のスープをかけて〆のリゾット、大満足🥰初挑戦の豚白湯、衝撃的な美味しさで絶対また行きたい!期間限定そばも気になるー!💰現金のみ▼注文▼・旨辛豚白湯そば ¥1000▷トッピング 半熟煮玉子 ¥100・旨辛豚白湯そば•梅ジャコご飯 ¥1150▷トッピング 豚足チャーシュー ¥200・追い炊きリゾット ¥250
ランチで豚白湯そば・追い炊きリゾット、豚白湯そば・チャーシュー煮玉子まぶし丼をお願いしました。ラーメンのスープは鶏白湯とは違い良い感じのクセがあります。塩味が強めに感じました。自分には飲み干すのは厳しかったです。リゾットにすると丁度いい感じでした。
「豚白湯そば」「追い炊きリゾット」、4~5月限定の「桜鯛のネギそば」「茶漬けセット」を頂きました。2つとも非常に美味しく〆の「リゾット(チーズ入ってるのに鰹節の相性にビックリ)」、「茶漬け」も最高でした!豚骨臭さは全くなくリゾットとの相性バツグン!限定の桜鯛も豚、油を使ってないとの事で出汁が効いてて美味しかった。替玉、大盛はないですけど、リゾット等でお腹いっぱいになります!店の雰囲気も良く、大将・店員さんの接客も最高です!創作麺のお店はハズレが多いですが、ここはオススメ!ラーメンのこだわりが分かると思います。
美しく美味しい!クリーミー泡とんそくラーメン♪福岡市早良区昭代の閑静な住宅街にあります。地下鉄空港線・藤崎駅から徒歩10分前後です。名物は『豚白湯そば』と呼ばれる、豚足と香味野菜でとったスープのラーメンです。基本の『豚白湯そば』は880円。しっとり豚バラチャーシューとカリカリ焼き豚足チャーシュー入り。他に『カツオ豚白湯そば』と『旨辛豚白湯そば』、季節限定メニューがあります。スープは上層がきめ細やかな泡層になっており、口当たりが良いです。味はまるで温かいビシソワーズみたいで、全然動物臭さがないです。ラードや背脂などでコクを出していないので重くないし、実に罪悪感が少ない、むしろ美容に良いラーメンなので、女性にオススメですね♪ランチタイムには、セットメニュー各種があります。梅ジャコご飯・リゾット・ルーロー飯各種があり、今回は『カレー豚足ルーロー飯』を頂きました。なかなか快楽的な味わいでございました♪(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】美・クリーミー泡系豚足ラーメン♪@豚白湯創作麺処 友池』より一部抜粋)【店名】豚白湯創作麺処 友池【住所】福岡県福岡市早良区昭代3-12-20
.【2022-162】☆オススメ!●豚白湯創作麺処 友池●福岡県福岡市早良区昭代3-12-20●豚白湯そば:880円●決済手段:現金●駐車場 :無し●訪問時の状況訪 問:火曜日訪問時間:13:00〜13:40飲食形態:イートイン混雑状況:余裕あり●個人的感想【スープ】ミルキー、マイルド【 麺 】もっちり全粒粉の中太平麺【具 材】チャーシュー、豚足、ネギ【感 想】早良区昭代。住宅と商店が入り混じる、少し大通りから入った位置にある、珍しい豚白湯スープのお店。以前は割烹料理のお店で、非常に落ち着いた店構えです。福岡では珍しい豚白湯スープを提供されるお店で、スープは豚足から取られています。豚骨ではなく、豚白湯が納得な、上品な出汁感感じる、クリーミーな優しいスープは、このお店でしか出会えません。なかなかタイミングが合わず、しばらく行けてなかったので、久しぶりのお味に大満足です。オススメです!#ラーメン#らーめん#拉麺#豚白湯創作麺処友池#ラーメン部#豚骨ラーメン#とんこつラーメン#福岡ラーメン#佐賀ラーメン#ラーメン好きな人と繋がりたい#麺スタグラム#麺活#ラーメン大好き#ラーメンインスタグラマー#ラーメン巡り#ラーメンパトロール#ラーメンインスタグラム#グルメ#ランチ#福岡グルメ#佐賀グルメ#醤油ラーメン#塩ラーメン#味噌ラーメン#ramen#ramennoodles#japanesefood#noodles#lineplace#gourmet
たまたま近くを検索中に高評価なので気になり来店しました。豚足が好きなので特にスープが楽しみな上、今回は魯肉飯もありセットで頂きました。出てきた麺の上に細長いチャーシューと骨から外された豚足、切り目の入ったスダチ?カボス?がトッピング。まずは気になるスープ。クリーミーなトロッとした喉ごし、コクが深く鼻に抜ける豚足の薫りがうまーい。ん でも塩っぱい え~せっかく美味しいのに、これじゃあいっぱい飲めない。気を取り直して麺。そばと標記してあるようにラーメンとは違う色で平打ち麺、すすると途中でぶつっと切れちゃう感じ。最終的には美味しいんだけど、お茶おかわりしまくった。魯肉飯はスパイスが利いてて後からほんのり辛みが来る感じ、半分食べて残りは半熟卵を混ぜ込み頂きました。
近所にあり前から行きたいなと思っていた豚白湯創作麺処友池。なんでもっとはやく行かなかったのか!久しぶりになんだこれは?!と豚白湯そばは今まで食べたことがない、濃厚でクリーミーだけどしつこくない上品な味にガツーンとやられました。カツオ豚白湯そばはカツオの出汁と味がしっかり効いてて、パンチのある味です。追い炊きリゾットなるものをセットでいただき、チーズがかかったご飯をスープに浸して食べると、これがまたスープにあう!チャーシュー煮卵まぶし丼はこれも独特な味わいで美味しかったです。そばとメニューにはありますが、これはいわゆるノーマルな蕎麦ではなく、創作そばです。濃厚スープにマッチする工夫されたそばなんです。注意することがあるとすれば…セットで頼むととにかくお腹がいっぱいになります。でもそばだけでは追い炊きリゾットが食べられないので、それは実にもったいない!お店も落ち着いていて、お店の人も優しく、とても良いお店です!
名前 |
豚白湯創作麺処友池 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初訪問❗️牡蠣を使ったラーメンに初挑戦!濃厚な旨みに圧倒されました‼️豚足と香味野菜のスープが基本のようで臭みがまったく無く、美味い!他のメニューも食べたいと思います♪