新しい公園で噴水も楽しい!
大枝公園の特徴
住宅街にあるとは思えない広い公園で遊びがいがあります。
30分おきに出る噴水が、夏場の訪問を楽しくしてくれます。
新しい遊具が豊富で、幼児から小学生まで楽しむことができます。
広場が住宅街にあるとは思えないくらい広いです。遊具は小学生用と幼児向け用があります。夏場は噴水で水遊びも楽しめお気に入りの公園です。ただ駐車場が少ないので、停められるか毎回ドキドキ…。少ないのに近所に住んでる人なのかわかりませんが、明らかに公園利用者じゃない人が停めてました。
結構広い公園で、街中にあるとは思えない。芝生に広場、高学年向けの遊具と幼児向けの遊具、さらにバスケットコートもあり、水遊びの噴水?もある。トイレもまあまあ綺麗。唯一の欠点は駐車場の少なさ。離れたところに2台と3台しかないので、休日に車で行くのは賭け。
30分おきにお水が地面から出るところが夏場は楽しいです。遊具もあり、公園自体いい意味で大きすぎないのでちょうどいいです(^o^)
バスケットコートがある公園で検索したらここがありました。自分は茨城から訪問しましたが、ここから多少離れた所の販売店に車を修理に預けに行く際に立ち寄りました。ここのバスケをやってる人に限ってなのでしょうか?とても友好的な人達で、混ざってくれと言われご一緒に楽しくプレイさせて頂きました。また機会があれば訪れたい場所です。退屈しないと思います。
割と広くて良い公園ですが、割と大きめの子が多く、走り回ってるので幼児向きではないかな?遊具も小学生以上向きが多いです。駐車場が2台プラス車椅子1台分なので少なめです。
比較的新しめのバスケットボール🏀コートがありますが、無料の場所なので‥それ程きれいではありません。吸い殻はありますし、公園の土も結構飛んできてます。広さを考えると、ゴールがあと1基はあるのが普通と思いますが、スケボー禁止の公園で空いたスペースが、勿体ないです。ゴールネット、ラインあり、柔らかめの舗装です。住宅街にある中規模公園なので、マナーについて張り紙があります。トイレは遠く、自販機はありません。公園自体は新しいのですが、駐車場は10台弱。アクセスがせんげん台と、武里の丁度間くらいで徒歩15分位。車だと4号を少し入った所。
ひろいので遊びがいがあります。夏場は噴水も出るので、小さい子は着替必須!
駅から徒歩15~20分くらいで着く公園で、何となく散歩したくなった時などは自宅から自転車で遊びに行きます。かといって何かするわけでもないのですが、子供のころ遊んだなぁとかしみじみ心を落ち着かせたい時など行きます。
綺麗だし遊具も豊富。駐車場スペースが3台停められるところが2箇所合計6箇所は早い者勝ちです💦
名前 |
大枝公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-736-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/koenryokuchika/gyomuannai/8/1/1/4567.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小学生高学年位の子供達がお菓子のゴミのポイ捨てを普通にしていたり自転車公園内で乗り回したりとモラルが無い様に感じました公園自体はとても綺麗で楽しそうでした。