埼玉名物 武蔵野うどんを堪能。
久兵衛屋 東浦和店の特徴
埼玉名物の武蔵野うどんを堪能できるお店です。
子供に優しいわんぱくセットが大人気です!
自家製のうちたて麺で、コシのある美味しさが楽しめます。
創業1991年 埼玉県内に50店舗近くある埼玉のソールフード武蔵野うどんをいただける久兵衛屋さんに伺いました✨毎日、店舗で作られるうちたての麺が特徴我が家皆んな大好きなお店です❣️COCOSさんやすき家さんを手掛けるゼンショーホールディングスさんのお店✨子供達が好きになるのも頷ける⚪︎営業時間11:00~23:00※ラストオーダー 閉店30分前4歳のちびっ子は既に食べたい物が決まっていて、すぐにわんぱくセットを注文ポテトフライにプリン うどんがついて更にはドリンクバーもつくという無敵のセット❣️もう、理解されていてすぐにドリンクバーに直行❣️美味しいうどんに私も大満足✨✨ご馳走様です✨いつも見てくださってありがとうございます♪いいねコメント保存嬉しいです❣️
チェーン店で埼玉の名産、武蔵野うどんと言えばここ。古民家風の落ち着いたウッディな店内。そこでいただく、歯ごたえしっかり、もちもちのうどんは、どんどん食べられる。肉汁の漬け汁は、濃いめだけどうどんにベストマッチ。つけ合わせの天麩羅は、衣はさくさく、揚げたての味わい。他にもキノコのつけ汁や、塩のつけ汁もあって色々たのしめる。是非ともご賞味ください。
【初訪問】つけ汁メインのうどん屋さんで麺にコシがしっかりとあり美味しかったです!!接客に関しても悪くなかったです!また写真にも貼ってますが、丸亀製麺と比較すると、メニューの豊富さが充実しております。値段はそんなに変わらないと思います。店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。
座敷もありタブレット注文なので某讃岐うどん屋のように子供といても慌ただしくならないのが良いです。うどんも季節ものや天丼などありコスパから見ても良いですね。ネギトロは写真の通りで容器から出してるのが分かる見た目なのでせめて見た目は崩してから丼に入れてほしいですね。楽天ポイントも貯まり一通りの決裁サービスが使えるのでスマホ1つで行けるのも良きです。
22年12月15日(木)12時20分:4回目つけ汁ランチセット[鴨汁]、大盛いつもより空いていました。期間限定の鴨汁をいただきました。鴨なので脂がたっぷりスープに溶け出してます。鴨肉も柔らかくて美味しかった。作り置きかかき揚げ丼は冷たかったのですが、いつもより提供スピードが早く回転も良くなっているようです。ごちそうさまです^_^---22年11月14日(月)12時15分:3回目つけ汁ランチセット[旨辛]、特盛この時間は混んでます。お得なランチメニューを注文。---22年10月17日(月)12時15分:2回目つけ汁ランチセット[肉つけ汁](690円)、特盛(200円)並びました。ランチのみのメニューを注文---22年4月2日(土)12時15分:初訪問旨辛肉つけうどんメガ盛(1034円)和食チェーンという認識だったけど、何やら武蔵野うどんを売りにしているらしいという事で向かいました。家族連れなど店内満席で、5分くらいカウンターで待ちます。着席し、メニューを見ると、マグロ丼や蕎麦などもやってますが、うどん一択で、美味しいと聞いていた旨辛肉つけうどんの通常の3倍のメガ盛りを注文。10分後に提供。僕の基準の「田舎っぺうどん」に比べると、麺に歯応えがない(コシがある訳でもない)かな。温かいつけ汁にはもっとゴワゴワした麺が嬉しいかも。しかし、つけ汁は甘辛く出汁感があって美味しかったです。お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした^_^
天ぷらが、サクサクして美味しかったです。うどんは腰のある太めの麺でつけ汁で食べるメニューが比較的多いようです。おうどんだけでは足りなくてもミニのどんぶりがあり定食に出来お腹一杯になります。
【子供にやさしい◎うどんのファミリーレストラン!】JR武蔵野線「東浦和駅」より車で10分ほど。飲食店が立ち並ぶ、県道235号線沿いにあります。とても変わった作りで、カウンター席が真ん中にあり、その周りを座敷席が取り囲む仕様。・パパママ応援ショップカードを持っていれば、ドリンクバー1名無料・キッズメニューには無料おもちゃ&ドリンクバー付きと、ファミリーに優しいお店です。■Wつけ汁うどん(小盛):924円→旨辛つけ汁・鶏きのこつけ汁を選択2種選べるのは嬉しいですね■天丼ざるそば定食(並盛):1034円→ボリューム満点で男性にはピッタリですね■おこさまたぬきうどん:275円他うどんチェーン店とは一線を画したコンセプトで、うどんを食べたい時の選択肢が増えました!ご馳走さまでした!
コスパはいいねぇ👍勤労感謝の日の20時頃に来訪しました。店内は帰る人と入店する人で出入り口が混み合ってしまい、店員さんもてんてこ舞いでした。外から見るよりも店内は広くなくて、テーブル席は横並び配置でした。なので、座敷席をチョイス。ちっと座敷席のテーブルが低いかなぁ?仙台牛の牛すきうどん鍋定食を注文。早々に1人用のカセットコンロがセットされて、提供されてきたのは鉄鍋に具材とうどんが入って、あとはお肉!っと思っていたのに、なかなかお肉が提供されず、店員さんを呼んで、“お肉は?”と聞いたら、キョトンとしたまま状況がわからず、慌ててお肉を持って来てくれました。しかし、接客した店員さん(若い女の子)の愛想がとても良くて、気まずくなるハズの空気が一転して和やかになりました。味は、俺達にはちっと濃かったかなぁ?肉の提供が遅れたせいもあり割り下が煮詰まってしまったかな?ただ、豆腐やうどんには味が良く染み込み、お肉も安価ながら柔らかくて美味しかった。コスパはかなりいいかな?入店直後は、これはリピ無しだなぁ?っと思ったけど、店員さんの愛想の良さとコスパ、そしてなかなか美味かったので、リピ有りですな!
肉汁うどんは美味しいんだけど、待ってても一向に案内してくれない時がある。空いてる席どうぞの案内もないが、席空いてたら勝手に座っていいみたい。初めての場合はご注意。
名前 |
久兵衛屋 東浦和店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

武蔵野うどんをはじめてたべてから主人が気に入り、通っています。私は鍋焼うどんやほうとうなど温かいものをいただいています。 いつまでも温かくという思いやりで、もうできている鍋でもコンロにのせ、固形燃料にチャッカマンで火をつけてくださるので、熱々をいただけます。おいしいですね これをしてくれるのは、ここだけのように思います。つけめんは大盛りにもでき、温かい麺、冷たい麺、うどんが固いのが苦手なひとには麺をやわらかくしたり、お蕎麦にもでき、ミニ天丼やミニマグロ丼や、トッピングも大根おろしやたまごなど他店にはないサービスがあります。 丼物も充実しています。天丼、とろろねぎとろ丼などおすすめです。デザートもあります。それでいて、お値段が高くないので、つい通っています。電子マネーだけではなく、現金も使えます。美味しいです。駐車場も広いのでとめやすいです。