明治大近く、椿山荘の味を堪能!
紫紺館椿山荘の特徴
明治大学の紫紺館内に位置し、静かに食事が楽しめるレストランです。
特別ランチメニューのオムライスは、素材の旨味を堪能できる逸品です。
椿山荘の名に恥じないサービスと料理のクオリティが魅力的です。
静かに食事できる場所。フロアチーフとおぼしき男性がわりと偉そうにしているが明確にオムライスを頼んだのに週替わりランチを持ってこられ、女性店員が恐縮していた。週替わりを勧めたら客は頼むはずという思い込みで聞き間違えたのだろうか。
明治大学の施設紫紺館にある椿山荘のレストラン。エレベーターでレストランのある5階に向かう。昼時に訪れたが大学の教員と思われる人が数名いた程度で空いていた。学生がワイワイ食事する場所ではないようだ。確かに高級感を感じさせる空間で学生が来にくくはある。週替わりランチの豚バラ肉の赤ワイン煮込み1400円を注文。柔らかい豚バラ肉が洋風のソースで味付けされており上品な美味しさだった。一つ気になったのが料理を提供する時とお水のお代わりを注ぐ時に店員さんが無言な事。椿山荘ならではの高級感を意識した接客なのかそれとも単にコロナ対策のためなのか不明。ともあれ椿山荘の味がこの価格で楽しめるのは大変有難い。
ランチでオムライス頂きました学生街で静かに食事したい方にはおすすめですやや古い建物ですがサービスと味は椿山荘の名の通りです。
こんなとこに椿山荘?とても素敵なオサレレストラン。ステーキセット。椿山荘のランチにしては格安。
ゼミOB会や同窓会等で、大変お世話になっています。ランチでも使わせていて、二次会でも静かにゆったり出来るのも良いですね。
学生の時バイトで明治大学の事務をしていた時からその後こちらの建物が出来てから明治大学駿河台キャンパスの一部の建物で、とても楽しみにランチへ行きます。穴場でしたのでネットに載せる事はしませんでしたが、載せてみました。価格は現在高めかな。学生街ですから。😁平日ランチのみ。お食事は美味しです。昔は、コーヒーや紅茶にクッキーが、ついてましたが今は時代の流れでつきません。😅でも、居心地の良い眺めの良い景色が見えて最高です。※2017年※2018年※2020年10月某日病院の採血💉待ち時間の時に、お昼へコロナから少しお店も開いたので、こちらにてまた通い出しました✨😆日替りを頂きました〜✨😃しかもクリスマスイブ🎄🎅なんで、チキンでした✨😆スタンプカードもできてGOOD👍とても満足いたしました✨※2021年12月25日。
店名に引かれて入りましたが、あまり美味しくなかった。
👨の人は無愛想だったが料理も美味しいし、良かったです。
立食パーティー形式だったが、食事がまあまあ美味しかった。さすが椿山荘ですね。お店の人もとても親切。また利用したくなりました。
| 名前 |
紫紺館椿山荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3296-4739 |
| 住所 |
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目22−14 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
特別ランチメニュー頂きました素材の旨味を堪能しました。