女性向け同人誌ならここ!
コミックとらのあな 池袋店の特徴
完全に腐女子向けに特化した専門店です。
女性向けの同人誌が豊富に揃っているのが特徴です。
最近移転した店舗は7階に位置しアクセス良好です。
新刊同人誌ならここは要チェック!思わず色々見てしまいます。BLコミックの取り扱いも豊富。
あー…うん。秋葉原のとらのあな無くなっちゃってこっちに来たけど売り物の殆どがBL本でお客も女性しかいなかった。そっちの興味は無いから直ぐに店出たよ。普通の男が探すような本はないんじゃないかな?
完全に腐女子向けに特化してるので、そういう趣味のない女性と大半の男性には入りづらい。「吸血鬼すぐ死ぬ」は多めに入荷しているので、特典欲しいけど通販で品切れの場合は行くといいかもしれない。
女性向け専門ですが実店舗が現在ここしかないので店舗受取サービスのために利用している。強烈なアウェー感※受取時に店舗で利用できる割引券がもらえるようですが店舗で買うものなしww
私は男性のため利用しなくなったが、女性向けとして作品ごとに同人誌が棚分けされているのが良い。自分が利用しないところで星を削っているが。決して妥協で減らしているわけではないので悪しからず。
アニメイト、ゲーマーズなどのオタク向き書店。近年店舗縮小で移転されたこともあり、元々は女性向き店舗で男性向き商品は少なく限られるため特典狙いで利用する場合は要注意。
2021年2月17日から女性向商品のみ置かれる店舗になりました。通販の店舗受け取り等には男性向でも普通に使えますけどね。ただ、男性向商品撤退の周知が十分でなく、リニューアル後も間違えて訪れる男性客は多そうです。
広く色んなジャンルがあり、助かります。通販が苦手なので、見て買えるのが嬉しいです。
知らないうちに、ビックカメラ横のとらのあなが閉店していたので、池袋A(6階)に行ってみた。6階フロアは手前が女性向け、レジカウンターの奥が男性向け、更に奥が18歳以上の大人ゾーンです。7階は女性向け(行ってないので詳細不明)。この店舗、看板と入り口が見つけづらい。男性客は、店舗に入りづらい。理由は、女性がウヨウヨいる横を通って行くこと。レジカウンターが共有なこと。まあ、ほんまモンのオタクの方は視野が狭く一直線に進まれるので、あまり気にならないのかな。品揃えは、少なめ、コミケが開けない影響か、新作も少ないのかな⁇デジタル書籍化の影響でメジャー同人作家はネット購入に切り替わっていくのかな。混沌とした品揃えがとらのあなの魅力なのに。
名前 |
コミックとらのあな 池袋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5433-1213 |
住所 |
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目9−1 セイコーサンシャインビルXI 7F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コミケ1日目のリストバンドを買いに行きました!情報によるとまだコミケC105の1日目午前のリストバンドはあるようです!