銀座で味わうあんこう鍋。
IBARAKI sense -イバラキセンス-の特徴
期間限定のモンブランパフェは完売必至の人気メニューです。
あんこう鍋イベントは茨城県の魅力を感じられます。
銀座の隠れ家、落ち着いた小料理屋も併設されています。
あんこう鍋イベント【IBARAKIsenseレポ】銀座にあるIBARAKIsenseにて11/1からあんこう鍋のレセプションへご招待いただきました。こちらのお店は茨城のアンテナショップ併設のレストランあんこう鍋は11月から3月が旬で女性に大人気のメニュー昔は安い魚でしたが江戸時代から高級魚コラーゲンやビタミンa.d.eが豊富体もポカポカお肌もツルツル✨ご馳走様でした!是非試してみてね!thank u ❤️#ibarakisense#いばらき#あんこう#あんこう鍋#あんこう鍋#冬といえばあんこう鍋。
メロンのコーナーに心が躍りました♪♪…が、持ち帰ることを考えたらちょっと買えないな~(^^;;メロンのお菓子も充実していたのでソチラで我慢(^^)
本当は納豆買いたかったんだけど、買い物途中でまだ時間が掛かりそうだったので断念。定番ののし梅と干しいもを購入。食べるのが楽しみです。追記:この干し芋は温め直さなくても柔らかくて甘くてめっちゃおいしかったです!おすすめです!
茨城県のアンテナショップ。常陸野ネストビールをずらりと取り揃えており、圧巻。ギフト対応もしてくれます。また、結城麦酒醸造、さかい海岸ブルワリー、パラダイスビア、 やみぞ森林のビール 、かすみがうらBASSRISEと茨城県内のマイクロブルワリーが勢ぞろい。
期間限定モンブランパフェ目的に訪れたのですがすでに遅く、完売!カップのモンブランいただきました濃厚でめっちゃ美味しかったですスタッフさんとっても親しみやすくって、めっちゃ居心地良かったです。
茨城センス、店内品数、カフェ、レストランとも良い感じ。品変え、メニュー変わりも季節で変化あって良きです。
スイーツをイートインしました。メロンu0026栗、とっても美味しかったです。
モンブランパフェたべました!栗の香りや味がして、美味しかったです!私はもう少し甘さ控えめだとなお良いです。焼栗を外で焼いてて、購入しました。今日は1回目の焼栗は失敗とのことで、愛嬌があって楽しかったです。
テレビ(王様のブランチ)で見て、土日期間限定1日20個限定のメロンをくり抜き、バニラアイスが乗ったクリームソーダがとても気になり行きました!茨城senseは店舗左奥がカフェで、中央から右側が物産品が販売され、ジャムやお茶、干し芋、納豆等沢山の商品が置かれ、店内はお客さんがかなりいました。入口の店員さんに『丸ごと1個メロンクリームソーダ』がまだ有るかお聞きし、案内していただき念願の『丸ごとメロンクリームソーダ』をいただきました。「テレビで見てとても美味しそうだったので来ました!」と聞くと、レジの方に「どちらから来られたんですか?」と聞かれ「○○(都内)です」と答えると「何だぁ。『テレビを観ました!』なんて仰っるから新幹線で来られたかと思っちゃいましたよ!」と和ませていただきました。その後、「全国区の番組に出ると凄いわね。」と話す声が。『丸ごと1個メロンクリームソーダ』は、メロンをくり抜きその中にメロン果汁をソーダ水で割り大きなバニラアイスが上にのせられ、果肉も穿っていただけ、大満足の美味しさ!私は1人で1個をいただきましたが、近くの可愛いカップルは、2人で笑いながら1個をシェアして食べていて、その微笑ましさに(コロナ禍で大満足?!)と思いましたが、お二人の可愛らしさにほんわかしました。senseの店舗の方で、今春、お店の方に「干し芋が食べやすくカットしてて、下の方にハート型のもあり、可愛いくてオススメですよ!」と勧められ、一緒にお店に行った方からプレゼントされ、とても美味しかったカットされた干し芋を探すと、今はなく秋まで販売がない。との事。又、その頃行こうと思います。
名前 |
IBARAKI sense -イバラキセンス- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5524-0818 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2022/10/20に伺いました。銀座に来ると、大体こちらに寄ります。10月あたりからは、(食欲の)秋の味覚が出始めるので楽しみな季節です。丁度マロンソフトクリームがでていたのでいただきました。おいし〜い!これは、単にバニラソフトクリームに栗ペーストが入っているというよりも、バニラより濃厚な味になっていて、バニラを食べた相方が、「これはバニラより美味しい!」と唸ったほどの出来でした。しかも、コーンのそこまでたっぷりソフトクリームが入っていて見た目もそうですがかなりボリュームがあり、お値段以上の満足感があります。少食な彼女さんでしたら二人で一つ。スプーンですくって食べてもいいですね。(あまりの美味しさに「これならひとつ食べられそう!」なぁ〜んて言葉が出たら、「次はひとつずつダネ」と次のデートの約束までしちゃいましょう)「味の付いたソフトクリームは普段は食べないんだよねぇ」というあなたも、騙されたと思って食べてみてください。きっと、騙されませんよ!(でも、他の方も書いていますが上にかかっているココアパウダー?はいらないかなぁ。マロンの繊細な味がわからなくなってしまう!頼むときは「パウダー無しでお願いします」で頼んだほうが良いかも)ソフトクリームを食べ終わったら、隣のパン屋さんの「角食」をぜひお土産で買って帰ってください。今流行の高級食パンに見えますが、私の中では流行りの元になったパン屋さんで、今でもここが一番のお気に入りです。お土産を買ったらそのまま銀座に戻るのも良いし、日本橋方面に散歩しても良いです。疲れちゃったら、いつものメトロリンクに乗ってしまいましょう!