代々木上原で味わう、本格アルゼンチンのチョリパン!
ミ・チョリパンの特徴
極太のチョリソーを挟んだ、アルゼンチンのソウルフードチョリパン専門店です。
アルゼンチンのグルメフード。ポテトは自家製。ラ ン チもあるよ!硬くもあり柔らかくもあり食感が良いパン🥖そこに、デカ イ ソ – セ – ジが挟まれる。ただ酸味感や豚の味など、僕の舌には合わなかったかなータイ料理とかに行って、なんだこのス パイ スは?ってなる感覚。炭火で焼いてるからこだわりがあって良い店だと思います。
#ミチョリパン の #スペシャルチョリパン と #ガラナ 。チョリソを挟んだパン、チョリパン。アルゼンチンの郷土料理らしい。たまには南米を攻めてみようと思い立ち、行ってきた。最初の一口の印象、オレガノ系の香りがする。チョリソは肉々しくて旨味たっぷり。辛さはほんのりで、ハーバル・スパイシーという方向の味。初めてなので、お店の色が出そうなスペシャルにしてみた。レタストマトオニオンに、酸味ソースがかかってる感じ。マスタードとは別の、このソース特有の酸味だと思う。#チミチュリソース というみたい。レタスもりもりなので超絶食べづらい。フォークが付いてくるので使いながら。ダイレクトに肉を感じてみたいから、次は普通のでいいかな。パンは焼かれた表面がカリカリになっててよき。味はいいね〜😋。アメリカンなのとは一味違ったホットドッグ、たのしい初体験になった。ガラナがあったので注文。どさんこのソウルドリンクでもあるのだ。1780円、先会計。エンパナーダやマテ茶も買えるみたいね。南米。#東京グルメ #代々木上原グルメ#ランチ #lunch #代々木上原ランチ#アルゼンチン料理 #南米料理 #argentinianfood#ホットドッグ #hotdog #sausage #chorizo #チョリソー#ガラナ #チョリパン #choripan #michoripan#guarana
チョリパン祝日16時過ぎ。並び無し。代々木上原駅から数分の立地。アルゼンチンのソウルフード、チョリパンを扱うお店。チミチュリソースの程よいスパイスと自家製チョリソーはジューシーで美味い。カリッとしたパンも好き。次回はスペシャル食べたい。ご馳走さまでした。
注文したもの■サルサチョリパン 1,090円■ジンジャーエール辛口📍 東京都渋谷区上原2-4-8🛌 火曜定休日🕙 11時〜20時月曜のみ18時まで代々木上原駅から徒歩5分。アルゼンチンの国民的スナック『チョリパン』専門で販売するこちらのミ チョリパンさん。パンは峰屋発注でかなり大きめなサイズ感。そこにこだわりのチョリソーが挟まってるチョリソーは半分に切って中表面を焼き、それでも元が太いので食べ応えもしっかりあるし、ソースもアルゼンチンのソース『チミチュリソース』を使っていてこれが日本人の舌にも全然合うのよ。食べ応えも味もおすすめしたいお店!ごちそうさまでした😌
アルゼンチンのサンドイッチ。肉肉しくておいしかった!(2022.05.04)
とても美味しかったです!Google Mapに掲載されているメニューは古いようなので価格設定が異なっていました。2023/03/24現在のメニューを載せておきます。私は見逃して現金で払いましたが、電子決済も対応しているみたいです。
アルゼンチン料理を食らう。全体的に凄いボリューム。パンのところでかなりの満腹感に襲われたが、お肉(写真撮れず)が来たら別腹状態。あとジンジャーエールが絶品。次の日の予定の関係でアルコールは少なめにしたけど、今度行く時は大いに飲んで食ってしたいなと本当に思う。ありがとうございました。
珍しいアルゼンチン料理のチョリパンというソーセージサンドが食べれる。がっつりお肉を感じるソーセージとサルサソースの酸味と辛味が合ってとても美味しかったです☺
#ワールドカップ食べるシリーズ本日は、アルゼンチンのソーセージ挟んだチョリパン場所は代々木上原の街道沿い。サウジアラビアに逆転負けしたアルゼンチン。メッシ率いるスター軍団の復権はなるか。チョリパンはクミンが香るスパイシーなソーセージと焼いた峰屋のコッペの相性が最高!マテ茶とサイドメニューもついて1400円ほどです。お昼にちょうどいいサイズです。
名前 |
ミ・チョリパン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5790-9300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

代々木上原にあるチョリパンの人気店。チョリソーは牛肉の極太粗挽きソーセージを使用してボリューム感あります◎トッピングのお野菜やサイドメニューも美味しくてお気に入りです😊