市民の憩いの場、鯉のぼり揚がる!
国分川調節池緑地 第1多目的広場の特徴
サッカーやウォーキングに最適な広い野っぱらで、楽しく利用されています。
鯉のぼりや野鳥観察ができる、豊かな自然に囲まれた憩いの場です。
近くの道の駅いちかわでお買い物後に立ち寄れる、便利な立地が魅力です。
サッカーでいつも利用させていただいてます。野球場もあり、バスケのゴールも1つだけあります。サッカーは基本平日の13:00〜は開放日となっていて誰でも自由に利用できます。土日祝と平日午前は予約制になっていて、市のホームページから予約可能ですが、予約の資格を得るのに団体の登録が必要とのことで、1人での利用だと厳しそうです。土日祝は大体予約で埋まっていて大会もよく開催されてます。大会以外での予約はチームで利用してる人などですが、全然予約した人がいないことも多く(またはグラウンドの一部を利用してるなど)、子供たちやファミリーなど自由に使ってることも多いです。市川市のホームページの「施設予約」から、大会があるのか、誰か予約してるのか、誰でも確認できます。予約されてるけどグラウンドが使えるかは行ってみないとわかりません。サッカー場はグラウンドでゴールもちゃんと2つあります。学校の休み期間や放課後の時間は子供たちでゴールを利用してることも多いです。小学校用のゴールも脇に置かれており、鍵はかけられてますが、道路渡った道の駅の脇にある管理事務所に行けば、名前と連絡先を書いてちゃんと最後は元の位置に戻すことを条件に鍵を借りることができ利用できます。管理人がゴミ拾いなどで不在の時間帯もあります。予約なしで自由にゴールを使ってシュート練やキーパー練したいのであれば、学校のある平日に行けばほぼほぼ空いてます。土日祝しか行けない人にとってはほぼ予約で埋まってるのでキツいかもですが、前述の通り行ってみて予約利用者がいなければ使えます。自動販売機は道路渡った道の駅が1番近いですが、横断歩道のない道路を渡るので注意が必要です。専用の無料駐車場もあり、だいたい空いてます。(道の駅とは反対側)グラウンド利用で道の駅に停めるのは禁止と貼紙してあります。広場と駐車場ともに18:00(10月〜2月は17:00)で施錠されてしまいます。犬の散歩は周りの歩道だけで、グラウンド内は禁止です。水道あります。仮設トイレ2つほどありますが、1つは男性用の外から丸見えのやつです。大をしたければ道の駅のトイレのほうが良さそうです。
近くの道の駅いちかわに車を止め、お買い物をして、公園に寄りました!鯉のぼりが大小500!こじんまりしていましたが、道の駅とセットで楽しめました!子供たちは走り回って楽しそうでした♪
鯉のぼりがたくさん泳いでいました。車の場合は、道の駅いちかわが最寄りですが、みなさんこれを見るのが目的なのか、入口付近が渋滞しており、駐車するのに時間がかかる感じでした。
行ったのが冬なので写真のような感じですが、季節によっては映える場所かもしれません、また見ての通り何もないですが、ジョギングやウォーキングにも最適な場所です、池の水も透き通っていて良かったです。
サッカー場でシニアリーグのプレー試合は負けましたが楽しくプレーできた‼️
この場所で鯉のぼりが揚がるとの事で、1度は見てみてたかったのですが、昨年はコロナ禍で中止なったので1年以上待たされました。外環道路道の駅市川の裏手に有って、100匹ほどの鯉のぼりが、前日の雨あがりの晴天の空に爽やかな風を受けて元気良く泳いでました。広場には沢山の子供連れの家族が鯉のぼりの舞いを楽しんでました。
カワセミ、サギ、カモなど野鳥が多く見られました♪
増水時の遊水池。海のようになる。
蝶やミツバチがたくさん飛んでいます。
名前 |
国分川調節池緑地 第1多目的広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

広い野っぱら。風が気持ち良い。道の駅がすぐそこなので、コーヒー片手にレジャーシートでくつろげる。木陰などはないので注意。また雨の翌日は晴れていても水浸しなので注意。