函館五稜郭の味、活イカ刺身。
函館開陽亭 すすきの南6条本店の特徴
サッポロクラシックと新鮮な鮮魚の絶妙な組み合わせが楽しめます。
地元でおすすめの海鮮居酒屋で、活イカの刺身が特に美味しいです。
隠れ家的な雰囲気のビル地下に位置しており、落ち着いた座敷も魅力的です。
海鮮等、北海道ならではのものをいただきたくて事前予約して伺いました。(予約しての来店をお勧めします。)地下で受付し、1階へ案内されました。刺し身や焼き魚等、めちゃめちゃ美味しくいただきました。札幌へ来た際にはまた利用したいお店です。ご馳走さまでした。
出張時に訪店。鍋物の味付けはしっかりしており、酒に良く合う。刺身も鮮度が良く、活イカもあり。踊り食いではないが、さっきまで生簀で泳いでいた個体が登場してくるので少し可哀想ですが、透明で鮮度抜群。価格も妥当な所だと思います。サッポロクラシックとの相性が抜群です。ただ、毛ガニやズワイガニは少し小さめ。コースのご飯が出てくるタイミングも遅めで、酒が呑める方は、出て来る料理をつまみで食べれば良いが、呑めない方は濃いめの味付けできついかも。
サッポロクラシックと鮮魚の組み合わせでやられたお店。突き出しの松前漬けを思わずおかわり。美味しくいただいたがすこーし割高な印象。
前回北海道に行った時は予約でいっぱいでしたが、今回もダメ元で電話してみたら今の時間帯(17時半)から19時半くらいまでだったらお席おつくりすること出来ますよとの事で来店しました。カウンターにお席を作っていただき、メニューの説明などをしていただきましたが、雰囲気もよければお魚やフレンチ和食、全てにおいて美味しかったです。私の1番のお気に入りはじゃがバターでした。ゆっくり落ち着いてご飯食べる事ができました。更に帰りの時にスタッフさんが玄関まで送ってくださったのですが、たくさんお話ししてくださりとても気持ちよく送り出してくださいました。また是非お伺いしたいと思います。
少し前に社員旅行として訪問しました。結果大満足です。次回も北海道行くなら必ず来たい場所です。今回は人数も多かったのでコース予約です。途中から美味しくて写真を撮り忘れてしまいました。何が美味しいと言われたら困る店舗で、とにかくほとんど美味しいのです。イカの刺し身は新鮮なので肝ごと刺し身で提供。海老の刺し身も、名物?であるカニクリームコロッケも蟹の身ギッシリでこれが本物の蟹コロッケかと思うくらいでした。札幌で海鮮を楽しむなら間違いなくこのお店です。と言っても札幌全部のお店に行ったわけではないので言いすぎかもしれませんが、それほどおすすめのお店です。ご馳走様でした!
ウニが今まで生きてきた中で一番美味しい食べログ100名店に入るお店で、普段は予約しないと入れないらしいのですが、ちょうど花火大会の花火が上がっているタイミングで行ったら入れました。ウニ、刺身盛り合わせ、イカ、カニ、いくら丼、生牡蠣、カニクリームコロッケなどを頼みましたが、4人で2万4000円ほど?でした。とても新鮮なだけあってお値段を気にせずに頼むとなかなかいってしまいますが、高いお金を払う価値があると思います。特にウニとお刺身盛り合わせはピカイチ美味しくて、何を食べても度々感動していました。もともとウニはあまり好きではなかったのですが、もう一度頼みたくなるほど美味しくて感動しました。人生一美味しいウニだったと思います。カニクリームコロッケも美味しかったです。また北海道にきたら絶対に行きたいです。
北海道の海の幸がリーズナブルに楽しめます。一皿のボリュームも適度。カニクリームコロッケが美味しかった。
北海道の食材の良さを活かした料理の数々。信じれないぐらいクリーミーなサッポロ生。海鮮料理ならここです。札幌に来た際には必ずここです。料金もリーズナブルです。
the crab tastes so so and a bit overpriced.ここ毛蟹のあじはなぜかずわい蟹より薄い感じ。
名前 |
函館開陽亭 すすきの南6条本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5304-4120 |
住所 |
〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西4丁目5−27 ホワイトビル B1F 新宿通り |
HP |
https://hakodatte-kaiyotei.foodre.jp/?utm_source=gbp&utm_medium=organic&utm_contents=web_site |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

毛蟹はやや生臭く、刺身は普通、ホッケはまあまあ美味しかった。全般的に安い居酒屋レベル。特にニシンの刺身は別の日に普通の居酒屋で食べたらあまりの美味しさ(とても脂の乗ったイワシに近い)にびっくりして、この店で食べたのは何だったのかと思いました。客層も僕たちを含めて一見の観光客ばかり。その辺の良い居酒屋に行けば、ここの半額でもっと美味しいものがいただけます。