札幌の本番ジンギスカン!
炭火焼ジンギスカン 味の羊ヶ丘の特徴
新鮮なラム肉を使ったジンギスカンは、クセがなく非常に美味しいです。
厚切りで提供されるジンギスカンが特徴的で、食べ応え抜群のお寿司サイズの肉です。
落ち着ける雰囲気で、昼からジンギスカンを楽しめる珍しいお店です。
2023.03.05(日)天気:晴れPM15:30に行きました。店内は6名くらいの団体客や2人組や3人組の方や、1人客もいてカウンターもあるので入りやすく食べやすかったです。この時点で空席もそこそこあり、その後1人客もどんどん入ってきたので、ぜんぜんさくっと食べて帰れるお店になってました。私は、980円のジンギスカン肩ロースと560円の生ビール(asahiとsapporoクラッシックが選べる)を注文しました。ここのお店の特徴はキャベツやもやしは無料でつけてくれるので、ジンギスカン肩ロースを頼めばもやしなども鍋においてくれました。肉の臭みもなく大変美味しく食べられます。何と行っても一人客も多くて居りやすく食べやすく、美味しいので非常に利用しやすいです。待ち時間が多いだるまさんとはここが違いですね。値段もお手頃なのでまた来たいです。支払いは現金のみです。
コロナ禍前の三年前に、だるまが並んでて、だるまの店員さんに聞いて行ったお店でした。リピ決定で行ってみると、金曜日の18時30頃に行ってみたら、お店の前には数組の列が…。遅かったか…。雪がチラチラ舞う中、30分弱並んで待つ。カウンターに通されて、ようやく食べれました。その間にも列はどんどん長くなって行き…。前来た時と同じで本当に美味しいのよね~。タレに薬味を入れて、肩ロースとモモ肉とソーセージとホルモン。どんどん焼いて、食べ進み、野菜も何回かお替りして、大満足。
羊肉は匂いが苦手だが当店の新鮮なラム肉はとても美味しい。また、お一人様でも遠慮なく入れるのが嬉しい。男子ならモモ肉、肩ロース一人前づつがおすすめ。足りなければ追加あれ。混むのでお昼一番がおすすめ。
予約はできませんが、6時頃 2名で並ばす入れました。お会計している方もいたので、タイミングがよかったかもしれません。モモとロースは臭み無く、レアでも食べられ、柔らかくて美味しかったです。ロースの方がお値段が少しだけ高いですが、その分肉が柔らかく、より美味しかったです。野菜が無くなる頃合いで、野菜を追加していただけました。上着を入れるクローゼットがあるので、服ににおいがつかず良かったです。
七輪の炭火でいただく、カタロースとモモ!タレがまた素晴らしくお肉の美味しさをアシストしてる!ソーセージも美味しかった!チャンジャ、キムチでご飯もススム!コロナ対策なのか、元々なのか、店員さんもお客さんも静かめ。ちょっとスローペース(混雑の具合による)でも、それを大らかに待って、店員さんとのやり取りも楽しめる大人にオススメ!
ジンギスカンモモ肉、肩ロース、チャンジャ、生ビールを注文。夜のはしご2軒目だったこともあり、注文少なめですが、久しぶりに羊ヶ丘さんで食事をしたくて来店。さすがにコロナ前程の盛況はなく、お客さんもまばら。少し人数が減りましたが、相変わらずお母さん達が手際よく準備してくれます。羊ヶ丘さんは肉が美味しいのは勿論、タレが美味いんです。ニンニクと一味唐辛子をたっぷり入れて、肉に漬けて食べると最高です。ジンギスカンの脂で炒まった野菜が香ばしくてヘルシーです。お代わり無料なので、もりもり頂きました。また味恋しくなったら利用します。ご馳走様でした。
年末の北海道旅行で訪れたお店ジンギスカンの肩ロースと同じくジンギスカンのもも肉を注文(下戸なので烏龍茶)ジンギスカンは好きで地元(茨城)でも市販の味付けされているやつをたまに買いますが、やはりクセはあるものしかしここは本番北海道!クセが全くなく食べやすい!そして美味しい!値段もリーズナブルで北海道を実感し本当に最高のひと時でした。お店の方へ、この度は楽しい北海道旅行をご提供してくださいまして、ありがとうございました。
とても美味しかったです。店員さんも気さくでいい雰囲気です。少し狭いですが…
ここのジンギスカンは、鮮度抜群。うまい。店員さんも親切。豚ホルモンもうまかったよ。
名前 |
炭火焼ジンギスカン 味の羊ヶ丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-512-0238 |
住所 |
〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西4丁目5−25 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ジンギスカンを食べられる店は札幌に多くありますが、ここはトップクラスに美味しいと思います。種類はラムのモモ肉、肩ロース、ショルダー、ロール、そして羊ソーセージ。どれも抜群に美味しいですが、個人的にはモモと肩ロースが美味しいと感じました。ジンギスカン特有の臭みはほとんどなく、レア程度に焼く(店員さんがこの焼き方を勧めてくださいました)ことで食感も良くなります。特筆したいのはタレ。ジンギスカンによく合うし、これだけで米が進みます。お酒も揃っていて、場違い感はあるかもですが、チャンジャがかなり美味しい。ぜひおすすめしたい一品です。流石に人気なだけあって行列はできますし、店自体そこまで人数を格納できるわけではないのでかなり待つかもしれませんが、札幌に来たなら是が非でも足を運びたいお店です。