炭火焼鰻の特上せいろ蒸し!
鰻とおまぜごはん 山椒の木(うなぎ柳川屋グループ)の特徴
自信の逸品、土用の丑の日にぴったりな鰻のせいろ蒸しを提供しています。
煮豆や筍の煮付けなど、豊富で美味しい前菜盛り合わせが楽しめます。
お持ち帰りも人気で、特上うなぎせいろ蒸しのボリュームには満足度が高いです。
フラッと立ち寄ったのですが、人気店のようでランチタイムは遠に過ぎていたのにちょくちょくと入店がありました。川の横にあり、雰囲気も良い。メニューは割と高めです。(写真参照)日によってうなぎの産地が変わるようで、今日は鹿児島産のうなぎでした。せいろ蒸し「梅」とうな重「竹」注文。その他、自然薯を注文しました。ご飯は無料で大盛りにできます。タレは割とあっさり目。うな重さ見た目は物足りない量に感じましたが、かなり腹パンになりました。せいろ蒸しは、梅で十分なボリュームかと思います。魚の臭さに敏感な私ですが、皮もしっかり焼いてあり香りも含めてとても良かったです。焼き場や鰻を管理している場所も観れるので、目でも楽しめると思います。
2028.8.20注文 : うなぎおまぜ(松) ¥5520(税込)【おまかせ前菜三種・茶碗蒸し・きも吸・薬味三種(薬味野菜/明太子/わさび)・出し汁・刻み海苔付】古くからあるお店で何度もお伺いしています本日は何だろう?と前菜三種が楽しみの1つでもありますうなぎは時間をかけて丁寧にシッカリと皮を焼き、1匹を食べ易い大きさにカットされていますご飯はひつまぶしには良い硬さで量もあり、きも吸のきもが大きいので食べ応えもあり、うなぎやタレが全く臭くない美味しいうなぎ屋さんです!窓席では、横に流れる多々良川や丸山をガラス越しに見ながらいただける時間も好きです。
店前にもあるけど、広い駐車場が少し遠くにあります。本日は、鹿児島県産のうなぎ鰻重(松)5,000円特上は7,000円超えてました。うなぎは焼きのみ?か、ブリブリした身を半分に切ってますので、かぶりつく感じで食します。タレは比較的あっさりめで食べやすい。
鰻のタレが染み込んだせいろのご飯に炭火で焼かれた鰻はふっくらとしてとても美味しいです。店内奥には鰻の焼き場が有り窓越しに見ることが出来ます。ライブ感が有りますね!
メーカーさんと初訪問。テイクアウトは何度かした事あったけどお店で食べるのは初。お客さんはうな重で自分はせいろ蒸し。タレの染み込んだ熱々ご飯食べるのが好きなんであえてせいろ蒸し😊やっぱり鰻は旨いねぇ🤤店員さんの対応も良かったです。
先日、こちらでせいろ蒸しをいただきました。うなぎが柔らかくて美味しい!「特上」はうなぎが1.5匹分「上」はうなぎがまるまる1匹分「山椒」はうなぎが1匹の半分という違いがあるとのことでしたが、「上」をいただきました。脂の乗った美味しいうなぎは1匹分でお腹いっぱいで、十分な食べ応えでした。おしんこも蓋のついた木の箱に入ってくるし、高級感満点でした。せいろの中で柔らかく蒸されたうなぎはとろける食感でした。店名にもなってる山椒は小袋に入ってそれを破ってかけるタイプ。(飛騨山椒と書いてありました)香り豊かで美味しかったです。ご馳走様でした!
定期的に行きたくなる鰻屋さん😍大好きなひつまぶしは夏の間はお休みのようです。今回はせいろ蒸しとうまきにしました。相変わらず美味しい〜😫💕あっという間に平らげてしまいました。とても美味しかったです!いつもありがとうございます🙏
土用の丑が近かったので、メニューが限定されていましたが、せいろ蒸しとっても美味しかったです!注文してから少し時間がかかりますけで、それはしょうがないですね。13時過ぎの来店で待ち時間無しで入店できました😊また、伺いたいです🌴
土用の丑が近づいてきたので鰻を食べに行く事に…久しぶりに行ったので、お店の前の道が新しくなってた事に気づかず遠回りし到着。11時に開店すると持ち帰りのお客さんが沢山いて、この時期は特に多いのかなぁとか思いながらメニューを見て待っていました。外の景色がのんびりとしていて、ゆっくり鰻を楽しむのにい〜なぁと思いました(^^)鰻のせいろ蒸し最高でした☆☆☆
| 名前 |
鰻とおまぜごはん 山椒の木(うなぎ柳川屋グループ) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-938-7849 |
| 営業時間 |
[月水木金] 11:00~15:00,17:00~21:00 [土日] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
せいろ蒸しは鰻に興味無かった人もハマる美味しさと思いますが、お値段はしっかり高いです。川を観ながら、焼いてる所が観れる雰囲気が良く、甘味等も楽しめ、席数も広めです。店員さんの接客は普通だと思います。