森林の中でサバゲー体験!
みんなの森 サバイバルゲームフィールドの特徴
森林の中でサバゲーを楽しむ非日常的な体験ができます。
フィールドが変化するため、毎回新鮮な気持ちで遊べます。
受付で充電できるので、バッテリーの心配が要りません。
クセがあるフィールドなので、万人受けしません。ここは唯一無二のフィールドです。オーナーの趣旨に賛同できる人しかいません。それがイイ。
好みが分かれるフィールドです。戦場の雰囲気を味わいたい方には最高ランクのフィールドだと思います。あくまで、戦場の雰囲気に浸りたいというよりエアガンの撃ち合いを楽しみたい、というユーザの個人的な意見として参考にしてください。人工物がほとんどなく森の中にいくつかの小道があるといった感じのフィールドです。傾斜もかなりあります。イメージとしては、丘の上の敵陣を下から攻略していく映画のシーンを思い浮かべるとぴったりかと思います。夏はブッシュが濃すぎて索敵が難しく、初心者には辛いかもしれません。落葉した晩秋からの時期が遊ぶには良いかと思います。フルオート可能なゲームが多いですが、弾をやたらとばらまくパターンになりがちで、どこからともなく降ってきた弾に当たってヒット、ということが結構あって、不完全燃焼を感じることがあります。むしろメインはセミオート限定で、攻防戦など一部のゲームのみフルオート可能、くらいの方がフィールド的にしっくりくるようにも思います。普段はバリケ戦を好みますが、たまに行くと新鮮な気持ちで楽しめるフィールドです。蛇足ですが、、朝のミーティングでのオーナーの話ですが、途中ちょっと?と言う部分があります。仲間内ならともかく、定例会という不特定多数の前で思想(政治)的な話がいきなり断定的なニュアンスで出てくるのは違和感があります。フィールドは悪くないのですが、なんとなく足が向かなくなってしまった理由のひとつになってるようです。
初サバゲを友人と利用。右も左もわからないまま遊んだが、結果的に楽しかった!トイレが簡易トイレ以外は特に気にならず、楽しめた。また行きたい何度か訪問してわかった事・変な人が多い(男性でミニスカだったり、でかい声で当たっただろ!とか言ったり)
森林なので毎回行く毎にフィールドが変化してて飽きずに楽しめます。挨拶やマナーの良い方が多い印象です。仕方ないですが、仮設トイレなので夏場は臭いが…。
シューティングのレンジを利用したかったのと、春に職場でフィールド貸し切りでサバゲーをやる為、下見も兼ね行ってきました。結果、大満足。シューティングレンジは勿論のこと、フィールドも昔やった山で自然の中で遊ぶ感覚で、今からワクワクしてます。何よりも、店長(社長)さんの気さくさも最高。それまで、やっていた室内サバゲーの所では、行くたびに社長さんに喧嘩を売られるような感覚で嫌気がさしてました。みんなの森の社長さんは、明るくて気さくな方だったので、シューティングレンジの使用だけでも楽しめました(笑)。今度、近いうちに利用します。宜しくお願い致します。
その名の通り森です。フラッグに行くだけで体力がつくであります。広くて自然のフィールドって感じです。スタッフさんも参加者さんも濃くてクセ強めでした。wサバゲー愛が溢れているフィールドでした。好き嫌いは分かれそうでありんす。
初心者の私に親切丁寧にマンツーマンで指導して頂きました。56歳でスマホもサバゲーフィールドも始めの一歩ですみんなの森で楽しく新しい事を安心して始めます。
入り口が分かりにくいです。資材置場のような場所を通過するので初めての方は困惑しそうですね。利用されている方、オーナー様?の雰囲気、マナーも良く飛び入り参加でも大丈夫です。星4は冬季にも関わらず虫多いです。(人の頭上を集団で飛び回る虫)
ゲームフィールドではなく射撃場?シューティングレンジに行ってきました。道路から右左折で入る際は看板がありませんので一見分かりにくい。入り口が解体屋?産廃?の中を突っ切る感じで入っていきます。フォークリフトとかで動き回ってるので初めて行く場合は少し不安です。一時間500円で遊べます。BB弾も売ってますが、Amazonとかであらかじめ買っといた方が安上がりではありますね。机というか台があり、きっつきつだと最大五人ぐらい?同時に試射できます。雨天の翌日とかだと台が湿ってて愛銃を置くのが億劫に。一人や二人程度なら気楽に気兼ねなくできますね。近くにいて、的にカンカン当てられると自分のか分からないこともあるので。草が少しボーボーなのがワザとなのかサボってるだけなのか、そこが微妙ですね。
名前 |
みんなの森 サバイバルゲームフィールド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6585-2728 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

迷彩服着用で森林の中を進んで敵を倒す快感。私にはどハマりのフィールドです。装備勢が多いのでゲームスタートと同時に猛スピードで走っていくゲーマーさんがほとんどいません。笑オーナーさん、スタッフさん皆さん親切で好感持てます。参加費も安い。星ひとつマイナスは休憩時間が短い事。5分じゃなくて10分がいいかな。迷彩服や装備品をたくさん身に付けて汚れながら戦うサバゲー。オススメですよ!