厚木の山中で遊ぶ、本気のアスレチック!
東丹沢グリーンパークの特徴
厚木市の山の中にある本気のアスレチックコースが魅力的です。
難易度の高いアスレチックで家族全員が楽しめる運動不足解消の場です。
マウンテンバイクや釣り堀など、アクティビティが豊富に揃っています。
最近減ってきた本気のアスレチックコース。全部で40あるが撤去されたものが10近くある。ところどころ木が腐っていて怖い。コースは関東圏のコースの中でも難易度が高く、幼稚園児は危なくて楽しめないと思う。小学生低学年でも厳しいものがいくつがある。高学年以上でも危ない高さのものもあるので、怖いと思ったらやめたほうが無難。本来ならヘルメット着用したほうが安全。レストランがしまっていたので、行く前に食事は確認した方がいい。テーブルがいくつがあるので、ピクニックも可能。
厚木市の山の中にあるアスレチックなどを楽しめるところ。他には、釣り堀、マウンテンバイクなども楽しめるようだ。今回3回目の訪問。毎回アスレチックだけ楽しんでいる。比較的安い料金で、難しいアスレチックも含まれるコースを楽しめる。山の中にアスレチックが点在しているので、付き添う親も山の中を気持ち良く散策できて、気持ちいい。春は花見(桜)も楽しめるので、おすすめ。
結構な山なので、いい運動になります。人少ないので穴場ですね。
すごく楽しかったです。小さな子供から大人まで楽しめると思います。森の中を進んで40個のアスレチック(これが1個?というものもありますが)を遊べます。森の中なので自然の虫がいます。大人も子供に付いて歩いているだけでも、なかなかの山道のためいい運動になります。お子さんも大人も汚れてもいい服装に運動靴が必須です。更衣室があるので着替えを持ってきても良さそうでした。予約をすればBBQもできるみたいです。飲み物の自販機はありますが、売店等は無かったです。おやつやお弁当は持って行った方が良さそうです。車であれば周辺にお蕎麦屋さんや日帰り温泉等あるのでアスレチックで汗をかいてから温泉へ行ってもいいと思います。釣竿をレンタルして釣堀もでき、マウンテンバイクを借りて山道を下ることも出来るみたいです。(結構危なそう)
子供達は大喜び(恐すぎて出来ない遊具あり)。大人は普段運動していない方にとっては一緒に歩いて回るだけでも超ハードです。関東周辺のアスレチックは結構回っていますが小学生にとってはエクストリームクラスだと思います。アスレチックの途中では休憩できるところ、トイレがないので気を付けて下さい!
アスレチックで運動不足解消のため、家族4人で利用しました。リーズナブルな分、ちょっとワイルドな感じが、昔ながらの自然を大切にしたコースで良いと思います。1周2時間半、普段使わない筋肉(贅肉?)を使用して、心地よい疲れに包まれること間違いなしです(°∀°)b
ガチなアスレチック。古くところどころ使えません。器具が古くていろんな意味でスリルがあります。古き昭和の面影残る貴重な施設です。
アスレチックの難易度ですが、未就学児は遊べるものがほとんどなし、小学生もきついレベルあり、中学生でもクリアできないものもあります。アスレチックは色々ありますが、高さも木の老朽化や湿度で滑りやすいこともあり、かなりスリルがあります。山の斜面にあるので、歩くだけでも良い運動になります。土日は駐車場代を徴収されますが、平日は無料です。着替えを持って行ってください!
場所的にちょっと不便ですが、アスレチック、マス釣り、マウンテンバイク、バーベキュー等々、あれこれあります。子供は喜ぶでしょう、但し、夏休み等、混むでしょうね、でも、厚木では凄いですね。
名前 |
東丹沢グリーンパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-241-1427 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

山の中にある、手作り感満載アスレチック。入口で虫除けと靴に吹きかけるヒル対策の食塩水を貸してくれます。トイレは、古いですが綺麗です。子供と入るには少し狭かったです。アスレチックを周る時の山道は、削ったところに木で階段を作ってあり、一段一段が高いので小さい子には登りにくいかもしれません。ベビーカーは担ぐことが多くなるので、あまりおすすめしません。40個くらい、アトラクションがあるのですが所々使用不可になっていたのと、途中休憩出来るスペース(ベンチ無し)がないので−2。