マイナスイオン溢れる癒しの滝。
塩川滝の特徴
迫力のある水量を誇る滝が近くにあり、マイナスイオンをたっぷり浴びられます。
車のアクセスも良好で、駐車場から約5分で滝にたどり着く手軽さがあります。
見応えのある滝と共に清流の音を楽しめる素敵な場所です。
どこに駐車場があるんだろうと辺りを見回しながら進みました。駐車場の手前の道がかなりボコついていてタイヤがパンクしないか心配でした(笑)平日でしたが夏休みだったこともあり10台ちょっと?くらい停められる駐車場はいっぱいで何台か出庫待ちしてましたが、それほど長い時間待つことはありませんでした。滝自体は思っていたよりもかなり迫力がありマイナスイオンをたっぷり感じられとてもおすすめです。ご家族で水遊びされてる方もたくさんあり地元感満載でした。お父さんが滝行されていて面白かったです(笑)他の観光地の滝よりもかなり満足感があり、無料で利用できるのがすごいと思いました。また来年の夏遊びに行きたいです。
目立たない所にありますが超穴場スポットです。滝に打たれる人もいるし、滝壺から川辺まで子供達が水の中で自由に遊べます。駐車場から滝まで0分。入場料無し、駐車料金無しです。駐車場は車12-13台駐車可能です。但し、橋を渡った所から駐車場まで道が一車線で舗装されてない凸凹道なので驚きます。尚、幹線道路から滝に行く道(角曲がる時)にある駐車場は旅館が経営してる駐車場で1日500円のようです。平日なら無料駐車場が余裕で利用出来るでしょう。
滝が間近で見れて、水辺にも降りる事が出来る。夏は町とは比べ物にならないほど、涼しく豊かな自然にも癒される。厚木市、大和市、座間市、海老名市あたりからは車でアクセスが良い。そんなに混んでいない良い穴場。
にわかライダーが無計画ツーリングでぷらっと行って、普通に見れました。直近の駐車場から装備を整えて、気合いを入れていざっ…あれ?ものの2、3分で見れます。
2025/9/14。本日は本厚木駅からバスに乗って『塩川滝』へ行ってきました。都心からのアクセスも比較的良く、水量も多くて迫力があり、たっぷりのマイナスイオンを浴びられました。水辺に降りて足を浸すと、ひんやりと涼しくとても気持ちよかったです。#滝 #散歩 #イベント。
車で行きました。看板(塩川滝)の手前に有料の駐車場があります。私達は看板曲がってすぐの川沿いに(無料)車を停めました。滝近くにも駐車は出来ます。が、道も狭く、湧水が道に流れて道はぬかるみ、Uターンもしづらく、子ども達が歩いていて危なかったです。かなり、凸凹な坂です。トイレは看板近くに簡易トイレがひとつあります。川の中で泳ぐ人もいました。川は兎に角、狭いのです。もみじや楓の木もあり、涼しくなっても楽しめそうです。秋にまた来たいと思います。
滝の近くまで車で行け、数台の無料駐車場があります。迫力のある滝でマイナスイオンに癒されました。また行きたいです。
こじんまりとしているが、それでいてちゃんと滝。駐車場までの道が途中から未舗装路になり、橋を渡ったあたりで不安になるが、どんつきまで行くと10台程度駐車できるスペースがある。
こんな身近に、ひっそりと、でも素晴らしい景観の滝があるなんて知りませんでした!お勧めです。一応、奥に砂利の駐車場もありますよ。
| 名前 |
塩川滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夏でなければ静かな場所です夏もチビッ子たちの声が癒されますねっ寒い時は長靴履いて写真を撮ったほうがキレイに撮れます「