温泉露天風呂で癒されるキャンプ!
リッチランドの特徴
神奈川県愛甲郡のキャンプ場で露天風呂が楽しめます。
オートキャンプサイトは高規格で快適に過ごせます。
施設内は勾配がきついが静かな環境でリラックスできます。
入りやすい露天風呂が良いです。男女別ですけど。バスで行くと本数が少ないので乗り遅れに注意しましょう。泊まったその日のうちにテントの足元に置いておいた食料を狙われ、フライシートをタヌキかアライグマの様な獣に襲われたて裂かれました。歩いてキャンプに行くとあるあるです。
デイキャンプで時々利用します。サイトは川沿い、山側などあり大人数でもデイキャンプが出来るスペースがあります。ここの特徴は露天風呂が男女ついていることです。どうしてもバーベキューの臭いが体について悩ましいですが、シャワーと大きな露天風呂でキャンプのあとさっぱり出来ます。春になると虫も出るし、山側はヤマビルに出会います。虫除けスプレーと川のある山側には近付かないように。
綺麗な露天風呂とは言えないのですが(温泉なのか?も不明)癒やされます🤗土日祭日はチビちゃん達の賑やかな露天になりますが😬
とにもかくにもお風呂が素晴らしい!汗を流すだけでなく、しっかりとくつろげる素敵なお風呂です。フリーサイトは工夫次第で臨機応変にキャンプができる自由度の高い良い場所でしたが、時期的なものもあるのか、少し奥の方に行くとヒルが群がってきますので、対策は必須ですね。そうしたこともあってか、やや慣れたキャンパーさん向けだと思います。
先日雨降りの土日に利用しました。近くの似たような施設に比べると申し訳ないけど、遊びスペースが少なく、少し山側に行くとヤマビルがいるので、子供達のウケは良くなかったです。しかし大人グループとかアベックには静かに利用できそうなので良いかも。ここの施設には露天風呂がありますが、男湯は3つの湯船があるけど、女湯は1つしか湯船がないとのことで女湯は結構混むそうです。また風呂利用時間は10時〜17時と早いです。ドコモ系のmvno(iijmio)は圏外でしたが、au系のmvno(mineo)はフルアンテナでした。ちなみにドコモそのものはフルアンテナです。花火は手持ち花火は可で、売店でビール売ってましたが18:30には閉店してました。焚き火台を使えば焚き火もOKとのこと。バーベキューの焼き場は1スペースで8人までかな?
2022年5月末前日に予約をして遊びに行った。管理人の方もとても気さくな方で快い対応だった。その日はデイキャンプで1組、宿泊は自分達だけだったため、17時に管理棟が閉まってからはキャンプ場が完全貸切状態になり周りの音もなく大自然を感じるキャンプができてとても良かった!また炊事場も多数設置されており、とても使い勝手が良かった。風呂も貸切で入れたので本当に最高だった。風呂の入り口を入ってすぐのところに室内で喫煙所があったのも推せる。ただトイレが風呂のところまで行かないといけなかったためフリーサイトからだと階段を登って少し坂を降りるのがめんどくさいと感じる場面もあったが、それ故に近くに街灯もなかったため星空が素晴らしかった。とてもよいキャンプ場だった!また訪れたいと思う。
3月、オートサイトに泊まりました。山奥にあり、Softbankは繋がりません。支払いは現金かPayPay対応しています。オートサイトまでの坂道は急勾配なので、車高の低い車は登れません。サイトはロープで区切られた簡素なものです。炊事場が各所に設けられていて便利でした。お湯は出ません。ごみは有料ですが引き取ってくれます。温泉は朝10時から夕方17時まで入ることができます。事務所でロッカーの鍵を借りましょう。周囲は杉林なので、3月の時期に、花粉症の人は行かない方がいいです。くしゃみが止まりません.....これはタイミングの問題なのですが、お隣にテントを設営されていたカップルの様々な声が、特に夜、響いていました。我々は男だけのグループキャンプだったので良かったですが、ファミリーキャンプだったら、親は困っていたと思います。
キャンプ場の露天風呂を利用させて貰いました。自然豊かで景色が綺麗。受付でロッカーキーを受け取り歩いて1~2分くらいの所にお風呂はありました。途中花がたくさん咲いていたのでミツバチがたくさん飛んでました。固形石鹸のみあり、シャンプーやコンディショナーなど持参になります。男性浴室は3つ湯舟があるそうですが、女性は1つのみでした。すいていた時間だった為、1人で満喫させていただきました。脱衣所にはヘアセットできるように洗面台と鏡とコンセント一口がありますが、ドライヤーの備え付けはありませんので、持参する必用があります。とても自然豊かな場所ですので、お風呂には結構葉っぱが浮いたり沈んでいたので小さい虫取アミの様な物があると良いなと思いました。伺った日は4月中頃ですが、ゴールデンウィークの予約の電話がひっきりなしにかかっておりとても忙しそうでした。満室でお断りされてましたがとても丁寧に対応されていました。
受付、コテージ、風呂場(24時間トイレ(避難所))、バンガロー、フリーサイト、オートサイトの順に奥に向かって在る。露天風呂にも10時~17時迄入り放題(受付に要申請)。チェックアウト後も入れるらしい。一つ注意が在るとしたら、オートサイト利用者はフリーサイトからオートサイトへ上がる坂が急で狭い。軽自動車でギリギリ。急な傾斜坂は最初に勢いをつけたいところだが曲がりながら入り侵入角がキツく車体を擦る可能性高い。中腹に在る崩れ落ちた部分にハマるとキツかった。イヤミが言いたいのでは無く、ただ単純に続く利用者さんに前もって知っておいて対策してもらって、ここの自然を満喫するのに充分な充実した施設を楽しんでほしい。
名前 |
リッチランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-288-1031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

オートキャンプで一泊させていただきました。当日予約でしたが空いていて、ラッキーでした。私たちも家族で利用しましたが、他にもファミリーのグルキャンがいらっしゃいました。ファミリー以外のお客さんもいました。管理人の方々が親切で、気さくな雰囲気で癒されました。細かいルールが無い分、お客さんの常識が試されますね。私が利用させてもらった時は気持ちよく過ごせました。露天風呂は、熱いお湯と冷たい水が別々から出ていたので、気分に合わせて熱いぬるいを行ったり来たりしました。椅子を持ち込んで草むらに座っていたらヒルが脚にくっついてました笑幸い噛まれず、虫除けスプレーを吹きかけたら取れました。気に入ったのでまた行かせていただきたいなと思います。追伸オートキャンプのサイトに行く途中、急な上り坂があり、バイクで帰りは雨で路面濡れていたのもあり降りられるか不安でしたが、なんとかなりました^_^