清川しっぽ村で愛に満ちた出会いを!
一般社団法人しっぽ村の特徴
清川村を拠点に犬猫の保護活動を熱心に行っています。
台風被災後、移転した施設では愛情深いケアが行われています。
野良猫のTNR活動を通じて地域貢献を大切にしています。
怪我した猫を保護した時にしっぽ村の方やその関係のある方々に助けてもらえました。感謝しかありません。何度か施設にも伺いましたが、清潔感もあって良い施設です。保護された子たちは、ここの方達に保護されて良かったねと心から思えました。中の子たちの様子は、ホームページやインスタからも知ることができますよ。
保護された猫ちゃんやワンちゃんを保護しています。私は、家にいる野良猫の去勢手術の相談をしにいき、とても親切な人柄の良い方達でした!里親も募集してました。皆、可愛かったです(. ❛ ᴗ ❛.)クラウドファンディングもしています。小さな命だけど、人間の命と全くかわらないから、はやく温かな家族の一員になってくれるとよいです。助けてあげてくださいm(_ _)m
以前、野良猫を見つけて色々な団体に連絡しましたが、しっぽ村さんだけが連絡を下さいました。施設に空きが出来たと後日連絡をくださり、野良猫を保護しに来てくださいました。スタッフの皆様が、愛情を持って保護猫や犬達に接してるのが伝わってきます。
猫ちゃん、ワンちゃんの保護施設です。職員の方々が毎日愛情いっぱいお世話して、施設内も清潔にしてあります。保護された猫ちゃん、ワンちゃんは外で寒い思いや食べ物に困る事もないから幸せ、そして新しく家族ができた子はもっと幸せだと思う(*^^*)動物愛溢れる皆さんの優しさが形になったような場所です♪
1年ぶり、しっぽ村が現在の場所に移転してから初めての訪問です。緑と畑に囲まれた森林浴のできる素敵な環境です。台風19号の後、預かりボランティアをしていた猫ちゃんがすっかり元気になったのでしっぽ村にお返しに行きました。スタッフの皆さん出迎えて下さり、猫ちゃん用の鍵つきのプライベートルームまで用意してくださっていて至れり尽くせり🎶🎉💞換気、清掃etc.とても行き届いていて数人のスタッフさんとボランティアさんでこんなにしっかり管理されていて凄い‼️と思いました。各ネコ部屋も丁寧に説明していただきました。ワンにゃんに関する疑問をしっかり教えてもらえるのでとても参考になりました。素晴らしい保護施設です😻❤️
清川村を拠点とした「清川しっぽ村」が2019年の台風によって被災し、厚木の上古沢へ移転しています。現在は場所の制限もあり犬は4頭しか保護できていませんが、猫の保護と里親探しがメインの活動となっています。猫舎のお掃除と犬のお散歩と施設改良のためのお手伝いのボランティアを週1でさせていただいています。とても清潔で犬猫の将来を第一に考えた愛情深い保護施設だと思います。
野良猫の対応、ありがとうございます。
親切丁寧に説明してくれました。保護した猫を愛情たっぷり育てています。
5年前に福島の飯館村から保護されたビークル犬、しずく🐕をもらい受けました。1年前に見とり、とてもいい子でした❗️
名前 |
一般社団法人しっぽ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-7457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

スタッフの手を見ると、一生懸命に保護活動をしている事がよく分かります。動物病院でもあれ程の傷を負っている方を見た事が有りません。施設内も猫が2F、犬が1Fで保護されており十分なスペースが確保された綺麗な部屋です。