亀石と日向薬師の絶景へ。
七沢展望台の特徴
亀石を訪れた後の散策で、展望台も楽しめる場所です。
日向薬師の夫婦杉も一見の価値あり、魅力的なスポットです。
狭い林道を登ると突如現れる、小さな展望台が特徴的な場所です。
何となく、寄ってみました。久しぶりですが、こんな時間帯には来たことが無い朝の七時くらいだったか?静かな中での、朝日は暖かくきれいでした。
紅葉が綺麗な秋が🍂良いかと!車では行けないので歩きで🚶🚶♂️亀石の500m先にあります。
人はいないですが、いい景色です。
なんか、あまり整備されていないし、柱にスプレーの落書き。展望もパッとしなかったです。
日向薬師から歩いてきました。展望台は微妙な感じです。眺望ありますが、途中の林道の眺望の方かいいような気がします。林道歩きは快適で、ウグイスの声を聞きながら、楽しく歩けました。わざわざ、林道を歩こうという人もなく、人は少なく、自転車の方々、バイクの方々とすれ違いました。木々はバリエーションに富んでいて、良い感じです。
2022年3月下旬亀石を見たあとに続く道に展望台があります。最初はマップの地図と少しずれている場所にあり気づかなかったです。確かに展望台ですが人が訪れる雰囲気ではなさそうな作り。管理がされていない様子です。眺めはまあまあ良いかと思います。
5月28日曇り空。こちらには駐車場ありませんので注意して下さい。七沢温泉福松に宿泊して歩いてこちらに来ました。天気が良ければもっと眺望が良いかも知れませんね😌
日向薬師の夫婦杉は一見の価値あると思い。
七沢温泉を訪問した次いでに行ってみました。道はかなり狭いので離合するのは難しいです。展望だから50m程登ったところに車二台分くらい何とか停められるスペースが有ります。
| 名前 |
七沢展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
あまり整備がされていないようでした。過去に訪れた際は外国の方がレジャーシートを敷いて宴会をしていたのは笑いました。