犬の吠え声が証明する、志田峠の歴史ある山寺。
清正光 志田山朝日寺の特徴
緑豊かな自然に囲まれた山寺で、癒しのひとときを。
志田峠を走る林道に位置する歴史ある仏教寺院です。
犬が吠えるのは良い仕事の証、安心感があります。
犬は吠えるが良い仕事してる証拠。
志田峠を走る林道にある寺院。長い長い階段あり。番犬は小屋の中なので大丈夫。林道から長い階段を登ると庫裏に至ります。番犬(ランちゃん)がいて、それはもう吠えます。小屋の中にいるので、噛まれたりはしません。本堂はさらに階段を登った先にあります。本堂のさらに上にも石碑などがあり、そのすぐ裏は富士居山〜向山〜大嶺の尾根です。ちなみにランちゃん、庫裏から一歩階段を降りたら静かになりました。立派な番犬!(2021-04)
急勾配の階段がきついです。やつと登り切って左右を見回すも、本堂がどちらなのか分からずウロウロしていたら、檻に入った犬に激しく吠えられ仕方なくお参りせずで帰路につきました。どうしても拝観したい方は事前に問い合わせしてからが良いと思います。人気が無く女性一人では寂しく怖いとおもいます。
以外と知らない歴史のあるお寺。長~い階段が雰囲気がある。
名前 |
清正光 志田山朝日寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4722-9118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

緑豊かな自然に囲まれた山寺です。100段以上ある階段を登って 境内に入ります。100年近く前に 建てられた本堂や鐘突堂があり なかでも本堂の天上画は見事です😀ツツジやアジサイ ひっそりとした山野草も目を 楽しませてくれますよ❣️