すすきの隠れ家の塩ラーメン。
拉麺 鴇の家の特徴
鷄出汁がしっかり効いた美味しい塩ラーメンが楽しめます。
すすきのからやや離れた場所でもアクセス抜群の駐車場あり。
スピーディーに提供される、テキパキ動く職人さんの姿が印象的です。
すすき野の中心地からは若干距離があるが、足を運ぶ価値あり。おススメは塩。濃厚な出汁のスープがとてもいい。飲んだ後もよし。ランチもよし。
塩ラーメンを食べました。ちょっと油が多いのかな?油がどうしても主張してしまって鶏の旨味が油で舌の味覚をマスクしてる感じかな。もうちょっと油減らしてあっさり作れば韓国のサムゲタンのような味わい深いスープに変身するような気がしますね。
テキパキ動く職人さんが気持ち良いお店でした。塩ラーメンは、ラードもう少し少なければ、スープの味もダイレクトに伝わってくるのかなーと、素人的に思ってしまいました。私が油おおいの苦手なので。今のところすすきのの中ではトップクラスにタイプのらーめんでした。次回は、油少なめでチャレンジしてみようと思います。
店の前は数え切れない程通ったけれど、入った事の無かったお店、札幌と言えば「味噌」のイメージで散々スルーし、今まで大損しておりました。「塩ラーメン」としては濃厚且つ旨味たっぷり、函館の「塩」も美味いけど、「飲んだ後の欲望」にベストマッチする「至福の一杯」見つけてしまった...
しおが自慢とのことで、しおチャーシューの大盛を注文あっさりしたスープのスタンダードなしおラーメンといった感じ。麺にダマが残っていたり小さな毛が入っていたりお世辞にも良いとは言えない。特に個性もなく、ラーメン屋への評価としては敢えてこの店を選ぶ必要はないと言わざるを得ない。ただ、すすきので飲んだ後に食べるこのあっさりしたしおラーメンは体に沁みるだろう。深夜営業してるのも◯
すすきのにあるお店ですが無料駐車場があるので助かります。カウンターのみの小さなお店ですがコロナ対策のため4組までしか座れません。エビワンタン味噌ラーメン美味しかったです。
辛味噌いただきました!前から気になってたんです。期間限定最初の一杯200円の中生も旨し♫また来ようっと♪
一番のお薦め塩ラーメンをオーダー。濃くのある鶏だしがおいしい。とりの家の名は伊達ではない。
拉麺 鴇の家(ときのいえ)地下鉄「中島公園駅」から徒歩で5分。麺はさがみ屋製麺の中太縮れ麺。89点しおラーメン800円と自家製チャーシューが入ったチャーハン500円を頼んだ。スープは名古屋コーチンの鶏ガラと長ネギ.生ショウがを半日かけて煮出したスープにモンゴル🇲🇳産自然塩を使用したオススメの一杯って書いてありました‼️軽い口当たりでコクもあって美味しいスープです❗️チャーハンは熱々でパラパラ系で、塩.コショーのバランスも良く美味しかった❣️
名前 |
拉麺 鴇の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-530-0788 |
住所 |
〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西4丁目422−5 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鷄出汁が好きなので食べてみました。いつもは醤油派なのですが【塩】がおすすめのようでしたのではじめての塩ラーメンを。スープが今まで食べてきたラーメンの中で一番熱いお店でした!あつつ!となりながらも旨味をしっかり感じます。美味しかった!こうなると次は醤油、そして味噌、と味比べしたくなります。なのでまた食べに行きたいと思います☺️────先日、久しぶりに訪店。夜覗くといつも混んでるお店なので、この日はまだ空いてたので吸い込まれるように入店。今回は醤油ラーメンを食しました🍜背脂が〜とか煮干しドロが〜とか、そういう系ではなく、これぞラーメン!王道!という美味しさ😋メニュー表では、しお、味噌、醤油、の順で推してので、次回は味噌を食べたい🐓