とんこつラーメンの熱々体験。
食堂 野楽の特徴
自家製の麺と濃厚なスープが絶妙なとんこつラーメン、650円です。
つるちゃんチャーシューや唐揚げなど、メニューが豊富で魅力的です。
野楽ラーメンは炒め野菜が楽しめる特別な一杯、735円で提供しています。
2024.112年ぶりに食べれました。配膳、返却がセルフとなっていました。つるちゃんラーメン大盛。ちょっと塩味を強く感じましたが美味い。卓上にラーメンタレもあったので、追加替玉で良いかも。貼り紙があり、12月から店主入院のため休業となるそうで、2月再開予定とのこと。2024.6この間にも立ち寄ったことがあるのですが、今回は水曜日でも休みでした。XでもInstagramでも良いので、休みに関する告知があると良いですね。2022.9再訪問。少しだけ値段の改定がありました。メニューにラーメンの説明も入りました。今回はつるちゃんラーメン大盛。100円増しで麺は倍の量になってる気がします。メニューを見るとメニュー名では分からない名前のラーメンがちらほら。聞いてみるとつるちゃんラーメンは豚骨ベースのラーメン、野楽ラーメンは鶏ガラベースのラーメンなんだそうです。ただ、つるちゃんラーメンの隣にとんこつラーメンのメニューもあるが、その違いは聞いてません。価格は消費税5%の時代のまま止まってます。豚骨の骨太なスープに玉ねぎがよく合います。チャーシューも大ぶりで美味しい(ご飯に合うタイプ。ラーメンならもう少し味薄めで良いかも)麺はパツパツした細麺。替え玉もあります。近所に欲しい一軒です。
前から気になっていました、今日初めて行き、とんこつラーメン650円、唐揚げ半ライス300円を頂きましたラーメンはスープもアツアツで麺は自家製麺、チャシューも厚くウンマイ、から揚げもアツアツ、カリカリ、ウンマイ、計950円でリーズナブル、リピ決定、違うメニューを制覇したいと思います、ウンマイかったです、
【2023.4】土曜日のランチで、味噌ラーメン+唐揚げ小ライスセット をいただきました。味噌ラーメンはあっつあつです🍜 作りたて嬉しいです。麺が白っぽい丸太麺で珍しい。食感はモチモチ食感で食べごたえありました。野菜のシャキシャキさと相まって美味しい!そしてあっつあつで少し濃い味付けのスープがたまらない。店内に粉場があったので自家製麺かな。唐揚げはジューシーなやつが4つもついてこちらも食べごたえ抜群でご飯が進みました🍚ファミリーのお客さんもおられましたが、近くで働かれている人と思われるお客さんも何組も来られていて、働く人の胃袋を満たせるよう、リーズナブルでボリューム満点なのかなと思いました。美味しいかったです!ごちそうさまでした。
2023/5/27初訪問宮ヶ瀬ダムの帰りに探して見つけました。お昼開始の11:30ごろに訪問、既に2組ほどおり、食事中に3、4組ファミリー来店でした。おひとり様も気兼ねなく入れます!味噌ラーメンとから揚げ半チャーハンセットと決めてたのでオーダーしました。バックオーダーなかったからか、5分少々で配膳されましたーおおー、期待通りの麺顔といかにもカリッと音がしそうなから揚げです。味噌ラーメンはキャベツ、もやし、玉ねぎ炒めが具材で熱々美味い、チャーシューも一枚肉でトロトロ、麺は自家製(奥で店主が作られてる)の少し太めのストレートでパツパツ麺で、これがスープに絡んで美味い♪ から揚げは、想像通りのパリっと感とお味でめっちゃ好きな奴!すぐに出てきたので心配でしたが稀有でした〜ラーメン、から揚げ、ライスでお腹ぱんぱんになりましたーご夫婦で店主は寡黙に調理、製麺され、奥様がホールで愛想よく接客され気持ちも良きです。地理的にバイクやチャリの方も多く、美味い料理で力が出せますねーご馳走さまでした♪
味噌ラーメンの味噌が濃く、また味のバランスが非常に好みで、週一回程度は来訪している。他のラーメンも美味しいが、その中で味噌ラーメンが群を抜いて好み。
つるちゃんラーメン好きです。意外に本格的なラーメンなのかな?と思います。せき製麺さんだから中華麺感は薄いのでしょうか。のびやすいです。替え玉あるのは嬉しいです。以前は定食類もあった気がしますがラーメン専門店の様なメニューになっちゃってますね。唐揚げは残ってます。目印はちっちゃいハイエース!昼時は駐車場満車の時多し。夜営業は辞めちゃったみたいです。
メニューを見るとメニュー名では分からない名前のラーメンがちらほら。聞いてみるとつるちゃんラーメンは豚骨ベースのラーメン、野楽ラーメンは鶏ガラベースのラーメンなんだそうです。ただ、つるちゃんラーメンの隣にとんこつラーメンのメニューもあるが、その違いは聞いてません。価格は消費税5%の時代のまま止まってます。豚骨の骨太なスープに玉ねぎがよく合います。チャーシューも大ぶりで美味しい(ご飯に合うタイプ。ラーメンならもう少し味薄めで良いかも)麺はパツパツした細麺。替え玉もあります。近所に欲しい一軒です。2022.9再訪問。少しだけ値段の改定がありました。メニューにラーメンの説明も入りました。今回はつるちゃんラーメン大盛。100円増しで麺は倍の量になってる気がします。
相模原に行った際、かながわpayが利用できるお店ということでランチを食べました。お昼時でしたが地元のお客さんで大変に賑わっていました。車は数台を駐車できるスペースがあります。比較的、回転が良いので満車でも少し待てば車を停められそうです。今回は「つるちゃんラーメンのチャーシュー麺」を食べました。その名も「つるちゃんチャーシュー」です。独特のスープと麺、また八王子ラーメンのように刻み玉ねぎがのっていて甘みもあります。とても美味しいラーメンでした。この辺、時々行くので、また訪問したいと思います。
まずメニュー表を見たら、つるちゃんラーメン?、野楽ラーメン?、せき麺ラーメン?とかあって気になったが、中味がよくわからなかったので、とりあえず味噌ラーメン(750円)を頼んでみた。野菜シャキシャキ、まろやかで濃厚、深みのあるコクやほのかな甘味、それにどこか懐かしさえ感じるなかなかの逸品だった。これマジ旨いじゃん、まさに自分好み!。ナンカますます他のラーメンが気になる。ちなみに、あとで気付いたんだけど、メニュー表のウラに各ラーメンの解説があった。ぜひ今後おいおい試してみたいと思わするお店だ。それにしても、こんな山あいに旨いラーメン屋さんがあったなんて、ホントびっくりしたな〜もぉ、仰天だぜ~…。
名前 |
食堂 野楽 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

つるちゃんチャーシュー税込み900円と半ライス税込み100円をいただきました。ワイルドに切ってあるチャーシューが沢山ある、1000円以下のチャーシュー麺は、コスパ良すぎます。沢山あるチャーシューの下にもさらに、チャーシューがありました!スープは食べやすいやさしい感じの豚骨スープでした。麺は細麺で、量が多く柔らかいので、硬めの注文がいいかもしれませんね。食券機は、現金のみですが、カウンターでペイペイも対応してます。ワンオペのお店なので、自分で料理を取りに行って、食べたら戻すスタイルです。