昭和レトロな花かごランチ。
大滝荘 たけだ旅館の特徴
200年以上の歴史を持つ、先導師が宿泊客を神社まで案内する宿です。
昭和レトロな雰囲気の中で、和洋折衷のはなかご弁当を楽しめます。
居心地の良い空間は、まるでジブリの世界に迷い込んだような体験を提供します。
伊勢原カントリークラブでショートコースまわった帰りに、ランチで伺いました。7月の猛暑日でしたが、ここの敷居跨いだ途端涼しくておどろきました!裏に滝があるようで、そのマイナスイオンのようです。パワースポット感がありました^^ランチは予約していた、花かご弁当をいただきました。名物のお豆腐や湯葉を使用した色とりどりのおかずが美味しかったです!お豆腐と思えないような洋風な味付けのものなどあり、食べていて飽きず楽しかったです。食後にケーキとコーヒーもいただき、ゴルフで消耗したエネルギーをしっかり補給させてもらいました♩また伺いたいです^^
チーズケーキとコーヒーをいただきました。2階からの眺めがよく、とても心が落ち着きました。都会ではあまり感じることができない空気感が良かったです。夕食もあったのでまた利用したいと思います。
レトロでゆっくり出来ます裏山の竹藪で収穫した筍を楽しむことができました。田舎に帰って手作りご飯を食べてホッとホッと一息な感じです。階段も手摺りを付けて綺麗にされてて安心です。
先導師(大山詣りにやってきた参拝客を大山阿夫利神社まで案内する神職)がいる宿に宿泊し、共に神社へ向かう慣わしを代々200年以上受け継いできたと有吉の世界同時中継で見て、行ってみたいと思いました。
お友達とランチで行きました。少し地味でレトロな外見からは想像が付かないくらい、2階にあるカフェは素晴らしいロケーションでした。素敵な窓硝子は明治時代のものとのこと。美しいランプと外の緑がうっとりするようなムードを醸し出していました。ランチは花籠に小鉢で美味しいおかずが綺麗に盛られていて、シフォンケーキに珈琲もついて二千円✨✨全てオーナーさんの手作りとのこと。コスパも最高でした。また、行きたいと思います。
和洋折衷のお部屋でいただく「はなかご弁当」と「シフォンケーキセット」。とても美味しく、ゆったりといただきました。
とても自然豊かで昭和を感じて来ました。また、行きたいです❗
ランチとしては少し高めの1,500円ですが、美味しいです。
食事がどれも美味しかった。施設は昔ながら。大人数で泊まるにはよいと思います。
名前 |
大滝荘 たけだ旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-95-2027 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雪がちらつく、風情のある景色と建物で食する花かごランチとデザートは、格別でした。また、季節が変わって、訪れたいと思います。