大山で味わう豆腐懐石の歴史。
東學坊の特徴
昔ながらの宿坊で歴史を感じる大山の温もりが魅力です。
大山豆腐を使った豆腐懐石コースが美味しく大満足です。
温泉の湯が柔らかく、リラックスできる日帰り入浴が体験できます。
夕食朝食ともに美味しかったです、また露天風呂も良いです。また伺いたいですって思える宿、宿坊でした。
登山の帰りに一風呂浴びに寄りました。昔ながらの旅館で雰囲気良いです。次回は豆腐料理予約して食べに来ます。
昔ながらの宿坊で、歴史を感じられます。ご長男がお豆腐を作られて、次男の方が宿を継いでいらっしゃるそうです。お食事も次男の方が作られているとのこと。お豆腐づくしでどれも美味しく楽しめました。写経と朝のお祓いも、宿坊でしか味わえない貴重な体験で有り難かったです。
夕食のみで利用。大山豆腐を中心とした豆腐懐石料理で、味はさることながら目でも楽しむことができる。場所は大山の山中にあり、伊勢原駅からタクシーを利用したが結構な距離がある。
凄く歴史を感じる赴きのある建物、温泉の湯も柔らかくお部屋の雰囲気もとても良く御豆腐尽くしのお料理も最高でした😃スタッフの片方のおもてなしも☺️ただお風呂のシャワーとても水圧が低かったので、シャンプーに時間係りました😅
ランチ時間に2700円の小町御膳注文。食事の前に日帰り入浴できます(2700円に含む)。写真の他にも天ぷら、ご飯、赤だし、デザートついてきます。大広間で脚の低いテーブルでの提供。
個室のコースで利用。様々な豆腐料理を堪能でき、良い時間を過ごせました。(後半の写真は撮り忘れました。)食事をした場合はお風呂も入浴可能とのことでしたので、次回は是非入りたいと思います。
昔ながらの宿坊。今も大山詣での方が宿泊することがある。今回は昼食とお風呂のセットで利用したので部屋は利用していない。食事はジビエだったり大山豆腐のセットだったり、軽くて手頃。味も良くサービスも良かったのでオススメです。
豆腐懐石料理を頂きましたどれも美味しく頂けましたまた、食べに利用したいと思います。
名前 |
東學坊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5303-6550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大山阿夫利神社下社や大山登山への玄関口となる大山ケーブルカーやこま参道に至るまでのエリアは大山詣りに訪れた人々を出迎えるお店や宿坊が並ぶ参道として栄えました。旧参道やとうふ坂などの通り沿いには、今も往時の名残を感じる石柱型の玉垣がずらりと並んでいます。ここ「東學坊」もそんな宿坊の歴史ある1軒でお、食事をすると無料でお風呂をいただけるのですが、入浴のみ(有料)も可能。大自然に囲まれた露天振りに癒されました。