大山の宿坊で味わう、抜群の食事。
宿坊 いわ江の特徴
掃除が行き届いた館内で、風情ある宿坊のひとときを楽しめます。
大山信仰登山者向けの宿で、種類豊富なお食事が魅力です。
昭和の古きよきお宿で、親切なご夫婦が温かく迎えてくれます。
掃除の行き届いた館内、素晴らしい食事、気持ち良いおもてなしで、大山の宿坊の夜を堪能しました。休館明けだそうですが、このクオリティがずっと続いたらとても有難いです。ロケーションは、ケーブルカーなどは遠いですがバス停がすぐですし、大山神社下社までは歩いて行けます。
風情ある昔ながらのお店で、穴場かもしれません。ここでいただく豆腐料理は非常に上品で薄味ですが、非常に美味しく、泊まるなら絶対に料理と一緒にを頼んだほうがいいです。家族連れ、カップルでもいいですし、一人旅でも大丈夫だと思います。何よりも昔ながらのお風呂が気持ちよく肌もすべすべになります。女将の方も非常に親切で、また泊まってみたいと思います。場所は、大山に近すぎずゆったりしているので、それもプラス。
大山参詣者向けの先導師旅館です。大山観光で泊まりましたが、2階に神棚があったりして雰囲気があります。部屋は狭く風呂共用ですが、2食付で美味しく、お得な値段で宿泊できました。
趣のある建物、種類豊富なお食事、お風呂ゆっくりできて疲れが取れました。歴史と時代を感じました。山近いので、小さい蜘蛛がいましたが非日常的で本当良かった。タイムスリップしたみたいで楽しかった。寝る前に母と昔のお婆ちゃんの家の話をしました。また行きたいです。
急遽休みが取れて一泊でお世話になりました。大変リーゾナブルな宿泊費でしたので設備も食事も全く期待せずに自然環境の立地の良さだけを頼りに決めましたが、良い意味で期待が全く裏切られました。建物は相当に古いですがしっかり手入れが行き届いており、清掃も万全で衛生的に気持ちよく過ごせます。何というか昭和のレトロ感満載で懐かしくとても心地よい空間です。極めつけは夕食が豪華で充実しています。この値段で本当に良いのかと思う位に手の込んだ美味しい料理の一品一品で品数も多く感激しました。鱒の塩焼きや煮物は後から熱々を提供くださいます。皆さんのご対応も暖かくグッドです。お薦め宿です。
古めかしさが素敵な昔ながらのお宿でした。料理も美味しかったです。何よりも快適さを求める方にはあまりお奨めしませんが旅情とかノスタルジックな雰囲気が好きという方には良いと思います。一人客でもOKです。
ネット検索でとても食事だけに惹かれて急遽訪問。レビューの高さ通り、夕食も朝食も大満足の内容でした。部屋にこっそり置いてあった大山羊羹も美味でした。お風呂は温泉ではありませんが十分に気持ち良く入れました。共同トイレは3つのうち1つは新し目のウォシュレットです。畳の和室ですが全体的にとても綺麗に維持されています。エアコンも最新かと思うくらい新しく、問題なく快適に過ごせました。自分の様に全く大山参拝目的で無くても大丈夫です。ナビでは旧道一直線が指示されますが、隣にキチンと2車線の道路があるのでそちらから来るのがオススメです。ワクチン3000円割引があるみたいなのでまた行きます。店主は見た目より優しいです(笑)
伝統のある大山信仰登山者向けの宿坊で、トイレは共同です。しかし、夕食朝食が名物の豆腐料理や地元の豚の陶板焼きが頂けるのにリーズナブルです。車やバイクを停める場所が限られているので事前に問合わせましょう。
建物は古いが手入れが行き届いていて、とても心地よい。ご飯も美味しいし価格も手軽だし接客もすばらしかったです。
名前 |
宿坊 いわ江 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-95-2024 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

仕事に疲れて、山の気を浴びに。看板猫に迎えられてチェックイン。部屋数3。和室の天井の高さがエモい。予約するなら朝食付きがおすすめです。