津久井の地酒、巌の泉を楽しもう。
清水酒造の特徴
大吟醸純米酒巌の泉は知人のお祝いに最適でした。
本醸造の種類が豊富で選ぶ楽しさを感じました。
駐車場が5台分あるので、アクセスも便利です。
津久井の地酒、巌の泉。自分は、一番安い、昔で言う2級酒好きです。
お昼のご飯時に伺ってしまいだいぶ反省です~。それでも気さくにご対応頂き、なおさら恐縮です…神奈川県の酒蔵で最も歴史のあるこの蔵はお酒を販売している店頭の脇に洗米や搾りなどを行う作業場があります。寒仕込みしかしていない伝統的な蔵なので、冬場に行けばお酒を買ってる横でストップウォッチを睨みながら洗米する作業を見られるようです。裏の仕事なんてほとんど見る機会がないので、また冬場に来たくなりました。購入した1本をさっそく開栓したところ私好みの良きお味!!! 再度の買い出し必須です~!
日本酒が好きなもので、本醸造を買いました。素晴らしい雰囲気の店内なので、写真を撮らせてもらいました。なんでも神奈川県で一番古い酒蔵、とか。
丁寧に教えて貰い助かりました。日本酒美味しいです。
駐車場が5台分あります。裏に蔵があるのですが、ゴミっぽいものが雑然とおいてあって、歴史ある酒蔵なんだからキレイにしておいたほうが良いのではないかと思います。
「巌乃泉」の蔵元さんです。
名前 |
清水酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-784-0010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

知人のお店の一周年のお祝い用に大吟醸純米酒購入しました。神奈川県で一番古い酒蔵らしいので気になっていました。お店の造りに風情があって良かったです!